猫に関する質問

締切 質問No.302

ぷ〜〜〜

ぷ〜〜〜
(退会)

回答数

2

下の方と同じではないと思いますが…


 ちょっと聞きたいのですが、女の子は何歳から妊娠出来る様

 になるんですか??

118
2007年5月15日 13時58分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

あれ???
たしか、以前も、質問されてませんでしたっけ???(^_^;)

早い子は、5ケ月から、妊娠できると聞きました。
ただ、早い妊娠は、母体にダメージがあるため、
1歳になってから赤ちゃんを産ませることが多いようです。

去勢・避妊するなら、早い方がいいですよ。
スプレー行為の始まる前に。

兄弟での妊娠は、病気の子が生まれる確率が高くなるので、
避けてくださいね。

2007年5月15日 17時43分
きらら

きらら
(退会)

猫のことを(病気・妊娠)しっかり勉強して、
住環境・経済的に余裕があるのであれば、構わないと思います。
生まれてくる猫の20年先、今の猫ちゃん達にストレスを与えないか?どうか?

また、交配前に、血液検査などで、病気がないかどうか?
事前に獣医さんに相談も必要だと思います。

ただ、猫を増やすとなると、避妊手術・去勢手術の負担がかかってきます。
里親に出す前に、避妊手術・去勢手術などをして、渡すケースも多くなってきているらしいです。

私は、個人的には、猫を増やす余裕があるのでしたら、
可哀想な猫を少しでも避妊して飼ってあげて欲しいですね。

あと、猫のことを考えると、(子宮蓄膿症・乳がん)私は避妊手術する派ですね。
自分の猫が、腎臓が弱く、病院代もかなりかかるので、こういう話は、慎重になってしまいます。(^_^;)

2007年5月17日 14時04分

関連する質問

関連する質問はありません

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

へんな癖

私がお世話してる 小太郎(4歳男の子)は...

小太係長
小太係長 - 2025/09/01
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る