猫に関する質問

締切 質問No.3026

Cat Leo

Cat Leo

東京都 男性
回答数

6

生後1ヶ月の子猫の状態ーミルク・エサ・水を口にしなくなり、眠っているときピクピクして片目を開けていて声をあげる

野良猫が産んだ生後1ヶ月の3匹の子猫のうち1匹を今日、家の近所の動物病院をとおしていただきました。
家に来たてのときは一度ですが、かなりの量ウェットフードを食べ、ネコ用ミルクも注射器の針をとったものから飲みました。糞は一度して、尿とも時々少量したのですが、遊んでるうち鳴き続けるようになり、何も口にしなくなりました。
眠っているときも片目を開けていたり、身体をピクピクさせたり、眠りながら鳴き声をあげたりしています。
ケージのかわりにバスタオルをしいた衣装ケースにネコ用座布団をおいて子猫と同等位の大きさのぬいぐるみを2つ入れてあります。
衣装ケースは蓋を外し、部屋の明るいところにおいてあります。
子猫の寝ぞうは丸くなっています。
気持ち何となく呼吸が荒いような気がします。

とても心配です。大丈夫でしょうか?!
どうしてあげるのがよいでしょうか?!
教えて下さい。

932

ID:lXPxiKM2.Ic

2016年5月12日 18時22分

みんなの回答

三毛猫こゆき

三毛猫こゆき

静岡県 男性

Cat Leo さん、初めまして。

「とても心配です。大丈夫でしょうか?!」とありましたので、分不相応乍ら出しゃばってしまいました。ごめんなさい。

失礼ですが、いつから御宅に居るのでしょうか?
便が1回と書かれていますけど、おなかが張っているのかストレスなのか事情がよく呑み込めません。

動物病院から病気があるとかアドバイスはなかったのでしょうか?

無知な私からは、猫の目は非常に光に敏感なので寝かすならあまり明るすぎないところの方が良いのではないでしょうか?
それに、「眠りながら鳴き声」と書かれていますが、猫も寝言を言うことがありますよ。そんな程度ではないという意味ですよね?
「遊んでいるうちに」とありますが、寂しくなったのでしょうか?
という程度しかお答えできません。

ちゃんとした回答が出来なくてごめんなさい。
先輩方から良いコメントを頂けるとよいですね。
動物病院に相談するのもチョイスと思いますが。(*^▽^*)ナハッ
早く落ち着いてくれると良いのだけれど。。。

2016年5月12日 21時49分

ID:usSeBk8kBRY

myataro

myataro
(退会)

こんばんは。

不安だったら病院へきいてみるのが一番いいと私も思います。

2016年5月13日 00時38分

ID:45z8WYTkyPg

うだこ。

うだこ。

東京都 女性

済みません、ちょっと気になったのですが…衣装ケースに蓋して入れたとありますが…まさかまさか、密閉してないですよね?

…そんなことないとは、思いますが最近ニュースで親が躾のために衣装ケースに閉じ込めたら、幼児が窒息死した事件がありましたので…。念のため。m(__)m

2016年5月13日 13時52分

ID:.jSs4R1dnc2

うだこ。

うだこ。

東京都 女性

あ、済みません。蓋外してあると記述されてますね。見落としてました。m(__)m

2016年5月13日 13時54分

ID:.jSs4R1dnc2

三毛猫こゆき

三毛猫こゆき

静岡県 男性

すみません。
 「1匹を今日」
見落としてました。m(_"_)m
だったら、落ち着いて対処してあげれば大きな問題はないように思えるのですが?

その後、如何でしょうか?
日々が新鮮な驚きと新発見、勉強ですね。大事にしてあげてください(笑)

2016年5月13日 14時50分

ID:usSeBk8kBRY

三毛猫こゆき

三毛猫こゆき

静岡県 男性

追伸

今日、地元のねこ友と雑談をしていて、
(この話をしたわけではありませんが)彼女が言うのには「成猫でも、新居に移って(環境が変わって)一週間くらいは不安定」らしいです。

生後一か月では、不安なことばかりでしょうが頑張ってくださいね。

では。

2016年5月13日 18時30分

ID:usSeBk8kBRY

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る