猫に関する質問

解決 質問No.3068

ネコネコネコタロウ

ネコネコネコタロウ

大阪府 女性
回答数

4

野良猫の保護の方法について

野良猫の子猫(約生後1ヶ月過ぎ)の保護について悩んでいます。


本日、子猫を発見したのですが自宅玄関の植木鉢と塀の間に隠れており、動かしたところ隣の建物の排水管と電気のコード?と電気のボックス?の間に入ってしまい、出られなくなっていたので私が何とか引っ張り出しました。

が、その直後にすぐ側の自動販売機の裏もしくは下に隠れてしまい出てきていないようです。

鳴き声がしないのでいるかどうか不明のため、自動販売機を動かしてもらうのも悩ましいです。
(猫は最初の出れない状況になっても鳴かず一時間程度そのままだったので、いる可能性は高いです。)

捕獲器を使うのも、違う猫やネズミなどが引っかかるかもしれないのでどうしたものか悩んでいます。
置き場所も衛生的に悪く、更にホームレスが缶を探しに来たりで置きにくいです。

皆さんならどうされますか?
よろしくお願いします。

1189

ID:l7Jza2/n3pQ

2016年6月1日 00時24分

みんなの回答

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

猫缶を置いてもダメですか?

2016年6月1日 08時07分

ID:fEhBLgiZlj6

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

捕獲機の設置は見張っていなくてはいけませんよ。悪戯や盗難とかありますし、何より入ったまま数時間おいて置く事は危険で可哀想です。
まず、まずはその位置で餌付けです。食べてるようなら捕獲機を仕掛けて見張って下さい。引きずり出した時に保護出来なかったのが不思議ですが?
袋やキャリー持って行ってますか?

2016年6月1日 09時02分

ID:wtSVej15lt2

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

あーすみません。削除依頼出します。

2016年6月1日 09時46分

ID:9h20uv2iiIU

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

私の回答が不適切であったかもしれないので事務局さんに削除していただきました。お早い対応ありがとうございます!

2016年6月1日 09時59分

ID:9h20uv2iiIU

みなさんご回答ありがとうございました。
自動販売機の某メーカー(○カ○ーラ)さんのご協力のおかげで無事に保護できました。
今後箱買いでメーカーさんに恩返しと、みなさんにはこのご報告でお礼とさせてもらいたいと思います。

このようなことが起こらないために、野良猫が増えないようにしたいものですね。

2016年6月1日 19時07分

ID:dyPabip3dKs

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る