猫に関する質問

解決 質問No.3106

にゃんたろ。

にゃんたろ。

広島県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

生後2ヶ月の子猫が呼吸停止

本当に急なことで精神的につらいです、誹謗中傷は控えて頂けたらと思います(;_;)

猫の飼えるアパートにやっと引越しできて、10日前に里親の子猫を貰いました。

もともと、心臓に雑音があるということで捨てられたそうですが、大事に育てたいと思い私の家族になりました。

来てからは猫風邪をひいてて動物病院でみてもらっていました(´・ω・`)
結構懐くのも早くて食事量は少なかったのですが、お水もしっかり飲んで排泄もちゃんとできていたので安心していた今日でした。
朝、猫がトイレに顔突っ込んで痙攣してて
ケージから出してタオルひいて様子みても変わらずすぐ動物病院に電話してみてもらいました

その後、13時に電話がかかってきて呼吸が停止してるけど心拍はあると人工呼吸器をつけていました。

無理に呼吸器をつけてまで生かすのは人間の都合だし、本人の楽な方を選ばせてあげたい気持ちはあるんですが、心臓は頑張って動いてるからと思ってしまい(;_;)

私自身、お金があるほうではないのでこれから引取りにいってお家で看取りをするつもりです。しかし辛くて涙が止まりません。身の置きどころかがないという感じです、
どなたか相談に乗って頂けませんでしょうか、

1416

ID:wkiod61Phus

2016年6月15日 15時58分

みんなの回答

ふうかのママ

ふうかのママ

沖縄県 女性

にゃんたろ。さん、はじめまして。

大切なネコちゃんが危ない状態にあるとのこと、お辛いですね。
きっと何もしてやれないもどかしさで胸が潰されそうなんじゃないでしょうか?もともと心臓に雑音があったとのこと。はっきりは分かりませんが、これが子猫ちゃんの運命なのかもしれません。
どうなるかわかりませんがこの子猫ちゃんは幸せだと思います。こんなに心配してくれるにゃんたろ。さんがいるからです。
最期まで愛情を注いであげてくださいね。子猫ちゃんにもきっと伝わると思いますよ。

ネコの飼えるアパートに引っ越したり、風邪をひいたと病院に連れていったり、食事の様子を観察していたりにゃんたろ。さんが子ネコちゃんのこと大切に思っていることが文面で伝わってきます。
誰もにゃんたろ。さんを責めないですよ。



2016年6月15日 17時54分

ID:1cQ1XWrtidQ

にゃんたろ。

にゃんたろ。

広島県 女性

✩ふうかママさん✩

コメントありがとうございます(; ;)優しさあるコメントにまた涙が出ました(;_;)
最後まで呼吸が戻るのを待ちたかったですが、頻拍で心臓が悲鳴をあげてるのをみて先生と相談して、安楽死を選びました。
私が今日仕事がたまたま休みで発見が早くて、最期まで付き添えたことに感謝しないといけないですよね、、
実家にも猫がいますが、子猫から飼うのが初めてで不手際や今更ながらこうしてあげたらと思ってしまい涙が止まりません(;_;)

こんな話を聞いて頂けて本当に感謝です(。•́-ก̀。)ありがとうございます、

2016年6月15日 21時05分

ID:CuTHIjbW7.g

ふわふわしっぽ

ふわふわしっぽ

栃木県 女性

にゃんたろ。さん

はじめまして。投稿を読ませてもらいました。

私は小さなころから猫を飼ってきて、同じように辛い思いも
何度もしてきました。

たった10日、されど10日。
ねこちゃんは、にゃんたろ。さんの大切な家族になったのですね。

どうかご自身を責めないでください。
心臓の問題を受け入れ、お医者さまにも診せ、大切に世話をして…。
飼い主として、ねこちゃんに十分に愛情を注いできたことが
とてもよく伝わってきます。

ねこちゃんと過ごした楽しい時間を、どうぞ思い出してあげてください。
にゃんたろ。さんがねこちゃんにたくさんの幸せを与えたように
ねこちゃんもにゃんたろ。さんに、たくさんの幸せな思い出を
残してくれていると思います。

私もお空の飼い猫たちに、にゃんたろ。さんの子猫ちゃんと
遊んでくれるようにお祈りしておきます。

2016年6月15日 22時18分

ID:iveaL7LOIwk

ふうかのママ

ふうかのママ

沖縄県 女性

にゃんたろ。さん、こんばんは。

お辛い決断でしたね。にゃんたろ。さんがおっしゃる通り最期まで付き添えたことに感謝ですね。もしかすると子猫ちゃんがにゃんたろ。さんが一緒にいてくれる日を選んだのかもしれませんね。

短い命でしたがにゃんたろ。さんに愛されて幸せだったと思いますよ。
にゃんたろ。さんが里親さんになってなければ。。
私もにゃんたろ。さんのメールを見て泣きました。
子猫ちゃんが天国で安らかに過ごしてますように。。

2016年6月15日 22時43分

ID:PfBlix0uhns

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る