猫に関する質問

解決 質問No.3207

コネコネコ

コネコネコ

静岡県 女性
回答数

3

迷子猫のための窓開けと置き餌

一週間ほど網戸を開けて脱走したまま未だ戻らずです。猫の為に窓を少し開けておくとかありますが、もう一匹の猫まで脱走しちゃいます。その場合はどうしてますか?
餌も外猫が全部食べちゃいますが、撒きづつけた方がいいですか?

3319

ID:.AAP4kIeiy2

2016年7月18日 21時50分

みんなの回答

mareb

mareb

東京都 女性

つかってたトイレ砂もまいたほうがいいです、少し通い所から家にむかって。
窓明けとく部屋には勿論猫はいれないようにします。猫は無理なら玄関ホールなどにおいておく、もどってくるのは恐らく暗くなってからなので、昼間はあけておかない。
餌はおいておきます。お腹がすいてるはずです。
チラシは1000枚位まきましたか?電柱など・・それくらいはまかないと情報がこないですし、つかまりません。捕獲機が必須です。
それと近くで餌やりしてる家をさがします。聞き込みとか、その旨チラシにもかきます。
あと毎晩夜12時~4時のあいだ、耳をすませながら、
名前をよびかけながら歩きます。外で見かけてもほぼ捕まえられないのが猫ですので、そこで捕獲器をどこかでかりて使用します。

2016年7月19日 09時23分

ID:bIRws18p8V6

>一週間ほど網戸を開けて脱走したまま未だ戻らずです。猫の為に窓を少し開けておくとかありますが、もう一匹の猫まで脱走しちゃいます。その場合はどうしてますか?餌も外猫が全部食べちゃいますが、撒きづつけた方がいいですか?


心配でしょうね。
経験上だけど、過去に脱走した際に獣医師や他の人からのアドバイスで置き餌を置いて隙間をあけておいた経験はあります。夜には戻って来る可能性が高いと言う話で。
最初は餌と水だけ食べられて失敗だったけど、後日タイミングを見計らって捕獲出来ましたよ。餌と水は捕獲するまでは続けた方がいいでしょうね。
外猫が全部というのはもう一匹がと言うことで?それとも野良猫も付近に居ると言うことで?

2016年7月19日 13時27分

ID:uaeTe1aUS3U

コネコネコ

コネコネコ

静岡県 女性

アドバイスありがとうございます。
外猫というのは野良猫のメスがウチに住み着いててオス猫まで毎日見掛けるようになりました。
家に居る猫は完全室内飼いで平気なオス猫です。外に行っても家の庭から遠くへ行きません。
食べられても餌は置いた方がいいのですね。砂も撒いてみます。

2016年7月19日 14時25分

ID:.AAP4kIeiy2

スロ

スロ

埼玉県 女性

コネコネコさん、ご心配でつらい思いをされていることでしょう。
marebさんが回答して下さった通りだと思いますので、少し補足を。。。

おどかしてしまうようですが、「捕獲の成功率は時間と反比例」です。
とにかくどんどんできる事をすすめましょう。

○まず警察(遺失物係)と保健所に連絡を。

○近隣で猫保護活動をしている団体か活動者にお願いして、捕獲機を借りましょう。
ボラさんはたいてい非常に忙しくて、睡眠時間を削って活動しています。
また今は捕獲の多い時期で借りづらいかもしれませんが、誠意をもってお願いしてみましょう。

○新聞に捜索願いのチラシの折り込みを申し込む。

○最近は新聞をとらないお宅も増えていますので、チラシまきも。
ポスティングが良いと思いますがいかがでしょう。
遠いと1kmくらい離れたところで1ヶ月後にチラシ効果で見つかった
例があります。

ご自分でムリなようでしたら、プロにお願いする方法もありますが、
自分ですればポスティングしつつチャイムを鳴らし、情報を集められます。

○窓あけは夜の間にし、その間だけはもう一匹の猫ちゃんを一室にしっかり閉じ込めるか、
ケージに入っていてもらいましょう。(家族として協力してもらいましょう。)

○避妊・去勢している猫ちゃんであれば、帰りたくないのではなく「帰れない状態にある」
ということをわかってあげて下さればと思います。

猫ちゃんが無事帰れるよう、お祈りしております。

2016年7月19日 16時44分

ID:uNvQFCAKfyY

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

愛猫脱走の続報です。

以前一度捕獲器に失敗したと質問した者です...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/28
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したい...

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
締切
回答

1

おすすめの捕獲器を教えてください

迷子猫の捜索中です。捜索で捕獲器を置いた...

あけおめ5
あけおめ5 - 2025/06/15
解決
回答

2

飼い猫を捜索中です

飼い猫が行方不明になり2ヶ月近く経ちます...

にゃー吉
にゃー吉 - 2025/05/31
締切
回答

0

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る