猫に関する質問

解決 質問No.3263

abeabea

abeabea

香川県 女性
回答数

3

捕獲失敗後の置きエサはNG?

昨日、猫の捕獲で質問させていただいた者です。

続けての質問で不快に感じる方がいましたら申し訳ありません。

捕獲を決意した直後に子猫数匹と共にいなくなってしまった母猫。

無事に育ってくれれば…と、諦めかけたのですが頭から消えません。

家は小山の中腹のような立地の団地の真ん中あたりです。
ただ、端っこなので目の前は木の生い茂る斜面です。
団地からでる可能性も低いし、山の中か他の家の庭にでも引っ越したと思います。

ほぼ子猫の側を離れずにいた母猫の体調が心配です。
連れて戻ってきてくれる可能性は低いと思いますが、わずかな可能性に掛けたい気持ちもあります。

捕獲できるかも分からない現状で、庭にエサを置くのは無責任でしょうか?

2178

ID:V760UeDpORQ

2016年8月7日 23時28分

みんなの回答

chobichobi

chobichobi

富山県 男性

はじめまして、こんばんは。

保護目的で私有地の庭に置き餌をするのは問題無いと思います。
一週間ぐらい置き餌をして何も変化が無ければ捕獲は諦めたほうがいいかもしれません。
餌が無くなっていたら、捕獲器を置いて捕まるのを待つしか無いです。
別の猫が捕まる可能性もありますので、その猫も出来ればTNRしてもらえるとありがたいです。
対応に困った場合は最寄りの厚生センター、保健所、愛護団体に相談の電話をしてみて下さい。
基本的にはこのようなケースは自己負担になりますが、安く出来るTNR指定病院の情報や捕獲器の貸出しなど協力してもらえるかもしれません。
助成金などの市の情報も調べておきましょう。

2016年8月8日 00時09分

ID:c/wP3yYiIpg

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

心配です…分かります。
先ほど一度餌を上げたのですよね?食べてましたか?
もし食べていたらまた餌を貰いに来ると思います。
自分の家の庭に置き餌をするのは無責任ではないと思いますよ。
もし食べに来るようなら鳥肉をボイルして上げて投げてみてくれませんか?
子猫に運ぶはずです。
その時に分からないように後をつけて行けば居場所が分かるはずです。
警戒心が強い仔は餌しかないですよね。
私も母猫に運べるような鳥肉だったりを上げてました。
直ぐに運んで行きました。
いつも同じ方向に行くので、だいたい場所が特定出来ましたよ。
そして夕方見に行くと親子で居ました。

✳︎前に保護した仔は無事だったんですね!
嬉しくなりました(^ ^)
最初の写真から厳しいかな?と思ってしまったので…本当良かったです(^ ^)

2016年8月8日 00時56分

ID:/NnSot80.2Y

abeabea

abeabea

香川県 女性

chobichobiさん、ありがとうございます。

獣医さんに相談した際、捕獲器は役場で借りられるが猫は難しいと聞きました。
また、母猫を捕まえてしまうと子猫が心配です。
保護目的というより、逃がしてしまった猫たちに少しでも栄養を…という、自己満足になります。
説明が足りなかったです。

ても、置きエサは問題ないないとのお答え、ありがとうございます!

2016年8月8日 07時32分

ID:TihA50coY9g

abeabea

abeabea

香川県 女性

ぷぷりんさん、ありがとうございます。

昨日、いなくなる前に置いたエサはなくなっていました。引っ越しの合間にでも食べてくれたのだと思います。

茂みを覗き込んでも威嚇もなく、逃げもせず、ただこちらをじっと見つめていました。
食べる姿を見ていないので、確実にその子が食べたとは言い切れないですが…。

子猫はまだ動き回る様子がなかったですが、肉を食べられますか?

以前のこと、覚えて下さっていたのですね。
ありがとうございます。
その時もすぐに保護をと仰ってくださったのに今回に活かせず、本当に申し訳ないです…。

2016年8月8日 08時00分

ID:TihA50coY9g

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

子猫の大きさにもよりますが、私は初め柔らかいもので母猫が口に加えられる物を持たせましたが柔らかすぎて途中で落としてしまいました。
なので鳥肉にしたのですが、歯が生えてないと厳しいですよね。
母猫に栄養を上げて母乳を上げてもらうしかないですね。
一度でも庭先に来て、餌がもらえる事を知れば子猫を連れて来るようになると思いますが、この猛暑心配ですね。
見てしまうと気になるんですよね…。
けど遠くには行って居ないと思います。

2016年8月8日 08時30分

ID:/NnSot80.2Y

abeabea

abeabea

香川県 女性

ぷぷりんさん、何度も丁寧にコメントありがとうございます。

もしも、手を伸ばしていれば捕まえられたかもしれない。ただ、じっとこちらを見ていた母猫の顔が、頭から離れないんです。

猫を見つけて教えてくれた次女の黒犬にもなんだか申し訳なくて。

今は、子猫の無事とエサを食べに来てくれる可能性に掛けて待ちたいと思います。

本当にありがとうございました。

2016年8月8日 10時12分

ID:/GqIzLE4ink

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
解決
回答

1

人馴れしていない保護猫の預け先(宮崎市周辺)

宮崎市またはその周辺で人馴れしていない保...

モンレオ母
モンレオ母 - 2025/07/25
解決
回答

6

ひとり暮らしで野良猫の保護、今後について

ネコジルシの利用は今回が初めてで、質問の...

mikiran
mikiran - 2025/05/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る