猫に関する質問

解決 質問No.3270

きゃつこ

きゃつこ

広島県 女性
回答数

3

猫の性格って・・・?

我が家には耳立スコ(♀・5歳)がおります。猫を飼いたいという知人に「スコティッシュっておとなしい性格なんでしょ?飼いやすいんでしょ?」と聞かれました。

私が猫を迎えたときは、まだ猫の種類の知識がなかったので、気になって仕方なかった子を選んだだけでした。また、この子以外に飼ったことがないので、私の中では猫=うちの子です。子猫の時は今より好奇心旺盛で走り回っていたな・・・ということしかわかりません。

ネコジルシの里親募集でも「性格がいいです」という猫ちゃんを見かけます。そこでお尋ねしますが、性格のいい猫というのはどんなところで判断するのでしょうか?また、猫の性格って、いつ頃はっきりしてくるものなのでしょうか?

1616

ID:D8XjaiKxh7U

2016年8月10日 16時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

一般的な性格のいいは、人や他の動物に危害を加えず、人間と生活していくのに適した躾のしやすい子。ではないでしょうか。

どの猫が飼い易いかは、その人のライフスタイルに合った猫としか言いようはないです。
昔の農家さんにとってはネズミを沢山捕る猫がいい猫だったのと同じで、マンション住まいの人にとっては、あまり活発に走り回ったり大声で鳴く子は飼いにくいでしょうし、猫と沢山遊びたい人がおとなしい子を飼えば物足りないと思うかもしれません。

経験上、猫の性格は産箱から這い出して歩き回り始める頃にはわかってくると思っています。
一度の出産で生まれた同胎の兄弟でも、みんなが右に行くときに左に行く唯我独尊な子や、いつでも他の兄弟の後ろをテチテチとついて歩く子など、将来の性格の片鱗は見えてくるので、後は環境がどう影響するかですね。

飼い易さも性格も、人間側が求める都合でしかないので、性格の良さの基準も人それぞれだと思います。

2016年8月11日 05時32分

ID:xqJZbtpjqFM

モモ*

モモ*

福島県 女性

人懐っこい、すぐトイレを覚えた、
神経質じゃない、噛み癖がない、
粗相をしない、社会性がある
(多頭飼いでも適応力がある)
などが、私の中で、飼いやすい子だなあという
認識ですね。
性格は子猫のときにもすでに表れていたりしますし、
生後半年位したら、はっきりしてきますね。


うちの子でも神経質な
茶トラが一匹いますが、
可愛いときはありますし、
飼ったときは天命を全うするまで
家族として過ごす責任はありますよ。

2016年8月10日 20時07分

ID:1eaAEHB3SkM

>ネコジルシの里親募集でも「性格がいいです」という猫ちゃんを見かけます。そこでお尋ねしますが、性格のいい猫というのはどんなところで判断するのでしょうか?また、猫の性格って、いつ頃はっきりしてくるものなのでしょうか?

全体的に見て、募集主の判断だと思いますよ?
実際飼っていて、「この子はこういう性格なんだよ」、っていう判断なんだと思う。
ネコジルシではわからないけど、募集主が書いてある通りだったりもするけど、違っていたりという事も稀にあるみたいで・・・。

2016年8月12日 09時50分

ID:S/G3BtP8xv.

きゃつこ

きゃつこ

広島県 女性

丁寧に答えて下さりありがとうございました。

飼い主の思いと猫ちゃんの行動が合致することが多いほど、性格がいいと判断なさる方が多いということですね。
面倒な奴と思われるかもしれませんが、私は「飼いやすい」と「性格がよい」は別のことだと考えていて、上記のことは「飼いやすい」ということだと思っていました。そこまで深く考えなくてよかったんですね。



2016年8月13日 21時36分

ID:P4i.PLZUI7s

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る