猫に関する質問

締切 質問No.331

riri

riri

大阪府 女性
回答数

2

地域猫ちゃんが子供を産んだみたいなのですが、、

今朝仔猫ちゃんを発見したのですが
どうしたらいいかわからず、ここに記載させて貰いました。

仔猫が四匹(シャムMIX)、車通りの自販機の横に
いてるんですけど、どうしたらいいかわからないんです。

保護してあげたいのはやまやまなんですが、
家には四匹の猫ちゃんがいるし、
経済的に余裕があれば動物病院なりに連れて行って
引き取って貰うのですがそれもできず。。

ボランティアをしている人がいるので、
その人に電話したのですが、その人の所もいっぱいで
引き取れないとのことでした。

親猫と一緒にいるからお乳はちゃんと飲んでるし、
後、誰か分かりませんがキャットフードを置いてあげているので
ご飯は心配ない様なのですが。。

どうしたらいいんでしょう?
車に轢かれてもかわいそうだし。。
誰かどうしたらいいか教えて下さい。

568
2007年6月17日 21時38分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

答えになっていないかも?しれません。

私なら・・・どうするか?と、考えてみました。
親猫と一緒にいるのなら、そのまま様子を見るしかないと、
思います。

冷たい言い方かもしれませんが、保護出来ない以上は、
見守るしかありません。

数年前、うちのマンションでも、親子が住んでいました。

一番いいのは、親子共々、保護して、里親募集をすることですよね。
よく里親募集で、親子で保護し、親は、離乳後、避妊手術とか、
書いてありますね。

または、地域猫という活動をされている地域なら、
活動をされている方に相談するのがいいかもしれませんね。

私も、きららが、保護猫なので、そういう子の話は何とも言えない気持ちです。

お気持ちは、分かりますが、可哀想だけで、連れて来れないし。
拾うということは、里親募集で見つからなかったら、自分で飼わないといけませんし。

経済的に、無理なら、止めておいた方がいいと思います。

2007年6月18日 14時26分
みけにけ

みけにけ

神奈川県 女性

はじめまして。みけにけと申します。
どうにかしてあげたいけれど、何もしてあげられないのはとても辛いですよね。

野良猫さんが人に馴れていて、触る事が出来るのであれば、親子に避妊・去勢手術、予防接種をしてあげるのが一番良いのですが・・・。

あとは・・・その親子が、いつも気に入った同じ場所にいるのであれば、写真を撮って里親募集サイトや、張り紙などで里親さんを探すのも手かもしれません。

市の健康福祉局で1400円で引き取るというのは、引き取り後は殺処分されてしまうという事ではないですか?
もし、市の方に問い合わせをされてたなら、ごめんなさい。
でも、市が根気良く里親探しをしてくれるとは思えないんですが・・・。


餌やりしている方と相談されるのも良いかもしれませんね。
力になれない回答でごめんなさい。

2007年6月19日 11時01分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る