猫に関する質問

締切 質問No.3355

鹿目大輔

鹿目大輔

大阪府 男性
回答数

3

無題

一年で、二匹飼っていたけど、半年ずつ、病、逃亡します。
一匹目は、野良で、病で亡くなり、同じ二匹目屋根裏から突然いなくなりました、野良って習性があるのかな?
これから、飼う猫を参考にしたいのでよろしくお願いします。

1493

ID:5bJ6wojVsPg

2016年9月16日 21時22分

みんなの回答

黒ママ

黒ママ

群馬県 女性

今まで猫と暮らしてての経験なのですが
雄は去勢しても自由が好きな子は出て行ってしまいますね
雌はやはり自由が好きな子は出て行ってしまいますが雄よりは家に残ります
子猫から飼っていれば雄雌大体出ては行かなかったですよ
ただ外に出せば必ずでは無いですがいなくなる率高いですね〜😱
長生きして欲しいなら家の中で飼ってカリカリとたまにの猫缶&おやつで
人間の食べ物あたえないのが1番長生きしましたよ〜😆✨
煮干しはあげすぎは膀胱に石ができやすいそうです(猫はオシッコするまでが長いから石ができやすい)
カニカマもあげすぎは注意だそうです
腎臓だったかな?悪さするそうです…
私が飼ってた猫では20年ちかく生きた猫もいましたよ〜😆✨
運命の猫ちゃん出会えると良いですね〜😆✨

2016年9月18日 20時09分

ID:TjvdWMfkdAk

ねこねこじるし

ねこねこじるし

熊本県 その他

こんにちは
前回の質問(3回)を見ました。
結局、1回逃げて捕まえて、そしてまたいなくなったんですね。
とても可愛い猫でしたね。
家の中で飼って、外にでないようにされていたんですか?
いろいろアドバイスしてくれた人の回答を参考にされました?
回答してくれた方に対しての返答がないので、どのように行動されたのかがわかりません。
個別に返信されたのでしょうか?

質問の回答になりませんが...
今は 昔と違い 室内飼いが多いです。
室内飼いまたは 逃げないように管理されないのであれば、飼わないがいいと思います。

2016年9月18日 21時42分

ID:py9iBMA5jHc

ミドリとナギサ

ミドリとナギサ

埼玉県 女性

初めまして

野良猫でも、人との生活に慣れて外に出たがらなくなる猫も居ます。

少しキツい事を言わせて頂きますが、猫が外に出たがるのは、猫の習性と言うより、貴方と生活して居る場所が、猫にとって居心地が良くなかった可能性が考えられます。

今我が家に居る三毛猫の子猫は、外での生活の大変さを理解しているらしく、外に出たがりません。


我が家の成猫や1ヶ月位早く生まれた子猫と仲良く遊んでます。

ネコジルシでの質問内容を見る限り、もう貴方は猫を飼わない方が良気がします。

2016年9月18日 23時08分

ID:uX07rwy2kd6

関連する質問

関連する質問はありません

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

へんな癖

私がお世話してる 小太郎(4歳男の子)は...

小太係長
小太係長 - 2025/09/01
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る