猫に関する質問

解決 質問No.3456

おかき

おかき

岩手県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

猫の吐血

夜に餌皿を見に行ったところ、血を吹いたような跡がありました。
血の色は鮮血です。
気づいてすぐに口の中や体を見ましたが、血の跡はありませんでした。
同じような症状が出た猫ちゃんの飼い主さんいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせください。
受診まで気持ちが落ち着きません…。

3022

ID:U3zre4ewPo2

2016年10月29日 00時53分

みんなの回答

まろんちん

まろんちん

静岡県 女性

こんばんは

夜分遅くにすみません。

血を吹いたような跡と口や身体にそれらしい形跡が無いとの事で、以前、私の知り合いで同じ様な事があったのですが鼻からの出血だったとのことでした。
病院に行くまでは断定出来ないですし、気が気では無いと思いますが、また同じ様に出血があったら写真などを撮って病院に行った時に先生に見せるのも判断材料にプラスになるかもしれません。

解決的なコメントが出来なくてすみません。

大したことで無いことを願ってます。

2016年10月29日 02時57分

ID:KrPqJ0Lheh6

まろんちん

まろんちん

静岡県 女性

補足です。

鼻からでは…と言うのはあくまでも知り合いの経験談からです。

病院に行って初めて分かる病状もあると思いますので、頻繁に出血が見られる様なら早急に病院に行ってくださいね。

2016年10月29日 03時14分

ID:KrPqJ0Lheh6

ばにまま

ばにまま

愛知県 女性

こんにちは。

うちの場合も鼻水やクシャミがひどかった時には、クシャミの時に鼻血が出たようで、床に血しぶきがついていました。

おかきさんの猫ちゃんは、鼻水とかクシャミはありませんでしたか?

あと、うちの子が胃液に血が混ざっていた時には、ピンク色の透明の胃液をはいていました。

どこからの出血なのかハッキリしないと心配なので、念のため獣医さんにみて頂くと安心ですね。

2016年10月30日 13時23分

ID:Atk2EwTLz/.

おかき

おかき

岩手県 女性

皆さまありがとうございます。
病院で診てもらったところ、特に異常は見られず 猫風邪による鼻血でしょうと言われました。
今は処方してもらった薬を飲ませて様子を見ていますが、元気にしています。
初めてのことだったので焦りましたが、経験談を聞かせていただけて助かりました。
ありがとうございました。

2016年10月30日 20時04分

ID:fwaqCkWud0I

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る