猫に関する質問

解決 質問No.3476

そら ふう

そら ふう

神奈川県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

何度もすみません

以前、シャム猫ちゃんとベンガルちゃんについて質問させていただいたものです。

皆さんの言うとおり、一週間会わせないで今週からまたご対面をさせるようにしました。
以前のご対面はベンガルちゃんの部屋にシャム猫ちゃんを連れていっていたのですが、今はベンガルちゃんをシャム猫ちゃんの部屋にキャリーバックにいれてつれて行ってます。
シャム猫ちゃんはうーシャーをいいますが、だんだん近くによっていくようになってくれました。ベンガルちゃんはかごから出して出してと泣き続けます。
今週はそれを繰り返して距離を縮めようと思っているのですが、ベンガルちゃんをいつまでもかごに入れたままでは仕方ないので出してあげたいのですが、シャム猫ちゃんの威嚇が収まるまではやめた方がいいでしょうか。
シャム猫ちゃんはベンガルちゃんがいるときはじーっとしてますが、へやからベンガルちゃんを出すと普通にごはんもトイレもしてくれます。
まだはやいでしょうか。

1079

ID:TQv1/FK6oWc

2016年11月8日 08時54分

みんなの回答

クリアアサヒ

クリアアサヒ

鳥取県 女性

もう出してあげても大丈夫だと思いますよ
あまり閉じ込めておいても子猫がストレスを感じるし可哀想です。
ケンカしながらでも仲良くなります。
うちも3匹飼っていますが最初は警戒も威嚇もします。エサも食べる量減ったりもしますがそれでも一緒にいます。
だんだん慣れて着ます。
子猫にお宅の匂いがつけば気にもしなくなります。
大丈夫。まずは一緒にして様子を見て下さい。手は出さないでもし成猫が子猫を噛んでいてもそれは猫社会のルールを学んでいるだと思って見守ってください。
あまり神経質になりませんよう。
見守っていきましょう。

2016年11月8日 09時49分

ID:GdhGtkSSVBU

そら ふう

そら ふう

神奈川県 女性

クリアアサヒさん

ありがとうございます。そうですよね、子猫ちゃんもそうとうストレスたまっていると思うので、少しずつ外に放してみようと思います。シャム猫ちゃん次第ですが…

2016年11月8日 21時56分

ID:TQv1/FK6oWc

たけだみなみ

たけだみなみ

埼玉県 女性

こんばんわ!
シャム猫ちゃんはベンガルちゃんに対して威嚇するだけですか??
わざわざ近づいて行って怪我するような攻撃するようでしたら心配ですが、
距離を保って威嚇している程度なら出してあげてもいいと思います。
うちのメス同士はあまり仲が良くないですが、
それぞれうまい具合に距離を置いて同じ空間で生活できております。
あとは、先住猫さんを何事も優先すると言う方法でうちは乗り切っています!!

2016年11月10日 19時53分

ID:GTttRceoG5A

そら ふう

そら ふう

神奈川県 女性

たけだみなみ様
回答ありがとうございます。
シャム猫さんはベンガルさんの近くには行くのですが、かごに猫パンチしてます。ベンガルさんはそれをされるとさすがに怯えています。
でも、すぐ出してと暴れます。
猫パンチが少し心配ですが、今日少し出してみます。様子みて落ち着いた感じになればいいですが…
ありがとうございます!

2016年11月11日 10時41分

ID:TQv1/FK6oWc

関連する質問

関連する質問はありません

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る