猫に関する質問

解決 質問No.3561

ライ1208

ライ1208

東京都 女性
回答数

2

迎えた子猫について

最近2週間程前に1ヶ月半くらいの子猫を迎えました。
最初から今までグルグル、チュパチュパ、フミフミをして顔の付近で寝てしまう子なのですが3日前から私の目に向かって猫パンチをしてきます…
普段はメガネなのでそのときは大丈夫なのですが私が寝ようとメガネをはずしている目に猫パンチなので正直痛いです…
たまにまぶたに爪が引っ掛かります…
まさか嫌われることをしたのか…
とくに思い当たることがなく…
なにか情報や予防法やこうしたほうがいいよなどあれば教えて頂けたらありがたいな〜と思います。
よろしくお願いします💦

1217

ID:VNbxhloH2kI

2016年12月16日 17時32分

みんなの回答

ロン坊

ロン坊

千葉県 男性

はじめまして☆

プロフ拝見させて頂きました。
可愛いキジトラくんですね(´∀`=)
麦太くんてお名前もピッタリだと思いました。

ご質問の件ですが、
私個人的な意見で恐縮ではありますけど、、普通やと思います(^^;)
まだまだ子猫なので、いろんなことに興味あるんでしょうね。

メガネかけてるライさん、かけてない時のライさん、またメガネ自体に興味持ったりとか(^^;)
もしかしたら、『お姉ちゃん、なんでメガネしてないの?』って思いながらパンチしてるのかもしれません(^^;)

嫌われたとか、そんなこと全く無いと思いますよ!

対策としては、、寝るときもメガネするとか、アイマスクして寝る、とか、そんなことくらいしかできないと思います(^^;)
そのうち、完全に辞めはしないまでも、成長するにつれ、その回数は減ってくると思います。

実は、うちのテツくんが似たような感じでした。
やっぱり私が寝ているときに、口に手を突っ込んできたり、目頭を軽くパンチしてきたりと、、2ヶ月から生後8ヶ月くらいまでがピークで、よくやられてました(笑)

おそらくですが、
かまってもらいたいなど、欲求もあったりするのかな?って思います。
私(テツ)の場合は、マスクして寝たり、俯せで寝てみたりと色々やってましたが、
今は2歳になりますが、その行為は殆ど無くなりました。
たまに夜中やられるときもありますけど、その時は、大概お腹空いた〜アピールの時ですね(^^;)


あまり参考にならなくてすみません。

そんなに思い悩むようなことじゃないと、
個人的には思いました。
むしろ、可愛いし、
麦太くんはライさんが大好きなんだなぁ
って、思いました☆


2016年12月16日 19時03分

ID:k14ieE7juEM

凜々

凜々

京都府 女性

猫パンチは嫌いだからじゃなくて遊びたいんだと思います。
そろそろ社会性を身に付け始める時期ではないでしょうか?
兄弟猫がいたらお互いに取っ組み合いをしたりで遊んで、甘噛みを覚えたり社会性を身に付け始める時期かと思います。
兄弟猫や同居猫がいるとそうなんですが1匹飼いなんですよね?1匹なのでライ様に遊んで♪ってやっているのだと思います。
おもちゃで遊んであげると発散できます。
ただ猫対人間だとなかなか大変なんで、2匹飼いするのがオススメですが。
今は我が家も1匹飼いですが、次に子猫を飼う時は2匹飼いにしようと思いました。

それと爪は切っていますか?
伸びているかどうかではなく、とがっている先を1mmだけでも切ることでパンチされたりしたときの痛さがやわらぎます。

2016年12月16日 23時53分

ID:p0M9uHIhHGg

ライ1208

ライ1208

東京都 女性

ロン坊さん回答ありがとうございます🎵

名前も誉めてもらい嬉しいです(*''∀''*)ゞ

そっとしてるつもりなのが構いすぎてるのかと不安だったので嫌われてないと言われて安心です( ´∀`)

今まで迎えた子達に目に猫パンチをもらったことがなかったのでちょっとびっくりしてしまいました(;´∀`)

もちろん可愛いのでこの際寝たままメガネでもいいかもですねー

もっとおもちゃで遊んで発散も頑張ります‼

大好きと言ってもらって一人でニヤニヤしてしまいました笑

回答ありがとうございました(*´∀人)

2016年12月17日 02時47分

ID:lKSd6pdIf9A

ライ1208

ライ1208

東京都 女性

凛々さん回答ありがとうございます🎵

やはり遊びが足りていないのですねー💦

1匹だけなのでもっとおもちゃで遊んであげようと思います( ´∀`)

爪そうなんですよ‼

最近切ってもいいかなーと思ってたんですけど切るとこが少な過ぎてちょっと悩んでました(´・ω・`;)

少しずつ切ってみようと思います‼

回答ありがとうございました(*´∀人)

2016年12月17日 02時55分

ID:lKSd6pdIf9A

関連する質問

関連する質問はありません

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る