猫に関する質問

解決 質問No.3622

黒猫ママコ

黒猫ママコ
(退会)

回答数

4

野良猫と保護猫を譲り受けた時の体格差

野良猫を保護してすぐもらった子と保護して数ヶ月慣らして里親にもらった子では体格が随分違うと知り合いに言われました。野良猫を保護してもらった子が何故か体格が肉付きもよく丸々してます。数ヶ月の子は確かに痩せてます。食べてるの?とまで聞かれました。好きなとき好きなだけ食べれるように半分減ったらすぐ足します。おやつは2日に1度缶詰め、あとたまにカニかま。7匹居ますがなんか言われてすっごく気になってしまって。4ヶ月の子が5匹と1歳の子、8ヶ月の女の子で4ヶ月の子達を指摘されました。便にも問題点は特にないです。この差がわかる方いましたらよろしくお願いします

1115

ID:dUfKr.xf7T.

2017年1月11日 20時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

こんばんわ。
4ヶ月の子達5匹全員がですか?
慣らしてからもらった子っていうのは8ヶ月の子?
月齢が倍違えば大きさが違うのは当たり前だと思いますが...。
ご飯もちゃんと食べてて、便にも問題なしと言うことならば、標準体重あれば気にしなくていいのではないでしょうか?
ちなみに、うちの子達は4ヶ月頃だと、一番小さい女の子で1.8㎏位だったと記憶しています😃

2017年1月11日 21時48分

ID:xJYfn0j6AU2

白猫ゾッチャ

白猫ゾッチャ

群馬県 女性

親が違うのですから、体格の違いは遺伝的なものだと思います。
家には一緒に生まれた三歳の雄と雌がいます。生まれた兄弟は体格のいい子二匹、小さめの子二匹でした。その時の体格差は今も変わりません。
どちらもよく食べて元気ですが、雄6.3kg、雌3.8kgと体格に大きな差があります。
母猫が同じでもこんなに差が出ることもあります。
血液検査などは済みましたか?特に異常がなくて、お腹の具合が悪くなく、好きなだけ食べられるのでしたら気にするようなことはなさそうだと思いますよ。

2017年1月11日 21時44分

ID:aGvbiOvkoIE

みゅしゃ

みゅしゃ

石川県 女性

小さい頃は数週間の差でも体格はかなり違いますね。親の種類もありますし、病気等の心配がないのであれば気にする必要はないと思いますよ。
あと、野良で生活していて食に困った経験がある子は「食べれる時に食べる」という精神があるようで、一時的にガツガツ食べて太る傾向があるようです。
同じような月齢で比べてみても、雑種はどんな血統が現れてくるかわからないので、体格はその子の個性だと思っておけば良いと思います。
色々な特徴を持った子に育つので、成長過程が楽しいですよ。

2017年1月11日 22時57分

ID:oK.Rt8mWNpE

織田流星

織田流星

熊本県 女性

皆様、ご回答ありがとうございました。私はご飯も困らないようになくなる前には足して食べるのだけは困らないようにしてきました。親が違うなら体格が違うって聞いたとき救われました。みんな兄弟ではないし。8ヶ月の子は生後2週間からミルクだったので丸々してます。虐待してないのになんでそんなことを言われなきゃならないのか自問自答して悩んでました。ありがとうございました

2017年1月12日 10時25分

ID:dUfKr.xf7T.

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

保護団体について

今年の6月、一人暮らしの母があるボランテ...

退会者
退会者 - 2025/11/07
締切
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る