猫に関する質問

解決 質問No.3623

夕霧さん

夕霧さん

北海道 女性
回答数

3

介護

るなが急死して、約1ヶ月後、うみの歩き方がおかしい。
例えば、正座してたら、足が痺れてよたよたしちゃうみたいな。
揉んであげて、数日元に戻りましたが、よたよたよたよた歩き、時々途中で断念することも。
17歳なので、ご飯もオシッコもしているので、病気ではなく、年齢的なものと思い、病院には連れて行っていません。(先生から、10歳過ぎたら、飼い主の役目は終わってくださいと言われたので)
ですが、今後を考え、オシッコのさせ方など教わりに行こうと思います。

お水だけは、飲ませて〜と言うので、気が付く限り飲ませています。
添い寝して、夜中に起きて、お水あげたりしています。

質問は、猫の介護についてです。
こんな介護していたとか、こうするといいよ、こんなサイトあるよなど、介護に必要な情報お願いします。
サイト探したのですが、あったものがなかったもので…

よろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

756

ID:1Vf5R0LsmY.

2017年1月12日 12時32分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

tyatyapieco

tyatyapieco

高知県 女性

別の病院で血液検査してみてはどうですか?年齢がいっていてもに何が原因かわからないと介護の方法もわかりません。
なにも問題なければいいですが、どこか悪いところがあればそれに沿った介護ができ、改善できればもっと長生きしてくれて一緒にいれます。
知り合いの猫は23才まで生きました。

足腰よわったらサプリメントはどうですか?
10才過ぎたら飼い主の役割は終わる?そんなことをいう先生が失礼ですがいるんですか?私なら病院かえますが…
どんなに年がいっても飼い主の役割は終わらないと思いませんか?

2017年1月12日 22時22分

ID:DetukpN6oG2

tyatyapieco

tyatyapieco

高知県 女性

7歳以上は気をつけて 老猫さんの衣・食・住 どうぶつ出版 著者 井上緑
という本はどうですか?

2017年1月12日 22時31分

ID:DetukpN6oG2

ぴのたん

ぴのたん

愛知県 女性

コメント失礼します。
私も、10歳過ぎたら飼い主の役目が終わると言う言葉に信じられない思いで、コメントさせて頂きました。
家には12歳になる猫さんがいます。年齢がいっているからこそ、健康には気をつけていますし、かかりつけの動物病院の先生にも心配な事があればいつでも来て下さいと言われています。
介護という訳ではないですが、うちはいつもベッドで猫さんが寝るのでベッドの横に階段を作って置いてあります。足も弱ってくるので。
前の方がおっしゃる通り、病院を変えてみてはどうですか?介護についてもアドバイスが頂けるかと思います。

2017年1月12日 22時35分

ID:1we.CUjyb3c

夕霧さん

夕霧さん

北海道 女性

Tyatyapiecoさん

ありがとうございますっ!
とてもとても、参考になりました。
サプリメントですか! 先生にきいてみます。 先程、ペット鍼灸があるかもと思い出し、電話したんですが、出ませんでした( ̄▽ ̄;)
病院に連れていきます! 本も確認します! ありがとうございました!((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

2017年1月12日 23時18分

ID:1Vf5R0LsmY.

夕霧さん

夕霧さん

北海道 女性

ぴのたんさん

ありがとうございます!
そうですよね!そうですよね! 病院に行きます!
階段すごいですね、参考になります。
ありがとうございます!((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

2017年1月12日 23時20分

ID:1Vf5R0LsmY.

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る