猫に関する質問

解決 質問No.3627

tyatyapieco

tyatyapieco
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

ササヘルス

ササヘルスを口内炎で使ってるかたがいましたら、使用方法とか色々教えてください。

1809

ID:fWicQ4jNvME

2017年1月13日 19時21分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

にゃるる

にゃるる

東京都 女性

ます、動物用ではないということであくまで個人責任でお願いします。

ササヘルス、ウチで使ってますよ~。
スポイトで一日一回10滴くらい原液のままであげています。

原液自体はそんなに嫌な匂いはしません。
草っぽい匂いです。
飲ませようとおもうと嫌がる子もいるので
舐めさせるような気持ちであげてみるといいかと。

ティースプーンにちゅーるちょぴっと絞って
ササヘルス一滴その上にちゅーる絞ってペロペロ!

ちゅーる好きな子だったら多分大丈夫!

ウチの猫は加齢による免疫低下による口内炎です。
猫インターフェロンとオゾンと抗生剤と併用してあげたので
いったい何が効いているのかわからない部分もありますが
とりあえず、
抗生剤&猫インターフェロンは一時休止、
オゾンは1週間に一度から10日に一度で、体調保ってます。

ひと瓶1900円くらいなのですが、猫ちゃんにはそんなに使わないので
わりとコスパはいいような気がします。

口内炎の腫れがひいたのと
調子が悪いとき、涙が茶色かったのですが
最近は透明な涙になりました。

私もお湯で薄めて緑茶ぐらいの色で飲んでいます。
口の周りに時々出来た吹き出物にちょっと塗ったらなくなりました。

私がササヘルスを試してみたのはやはり口内炎で検索していたところ
漢方の薬局が白血病の猫のために調剤してくれるというところがあり
そのお店のリンクや評判みたいなものを探していたら
ササヘルスも調剤の一つとして使われているというのをみつけたので
試してみたのでした。



2017年1月13日 20時41分

ID:fiO.XjO7zcU

tyatyapieco

tyatyapieco

高知県 女性

にゃるる様

ありがとうこざいます。ステロイドとかを使いたくないので試して見るように検討したいです。
感謝します。

2017年1月14日 09時51分

ID:FbO74P.kNko

関連する質問

関連する質問はありません

口腔カテゴリとは

猫の口臭やよだれ、口内炎などの口の病気について気になった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。口臭から歯周病などの病気や、内臓疾患などの他の病気を疑う場合もあります。他にも、口内炎に良い薬や対処方法、その他予防方法などもこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

3

質問です

五歳の猫ちゃんですけど歯の病気ですか ...

こじき
こじき - 2024/10/04
締切
回答

6

猫の口内炎

保護してもう直ぐ一年になる5歳の猫がいま...

花畑
花畑 - 2024/01/26
締切
回答

1

口の中のブツブツ

生後6ヶ月の猫が口を動かしたり吐きそうに...

りん0310
りん0310 - 2023/10/22
解決
回答

2

さくら猫の口の中、診察は可能?

さくら猫(オス猫・去勢済)の世話をしてい...

ココナツ
ココナツ - 2023/09/29
解決
回答

2

乳歯遺残?経験のある方おしえてください。

生後5.5ヶ月の♀の仔猫です。 先日病...

健太のママ
健太のママ - 2023/09/11
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る