猫に関する質問

解決 質問No.3641

きょんすけ

きょんすけ

滋賀県 女性
回答数

4

触れない猫が入っているケージ内のトイレ処理の安全簡単な方法

一度も人間に飼われたことのない、生粋の野良猫と思われる成猫(女の子、3~5歳くらい)を保護しました。しばらく預かってから、知人が飼ってくれることになっております。

動物病院で基本的なケアは済ませました(目の周りが可哀想な見た目ですが、結膜炎等ではない、汚れの付着ということで、避妊手術時にきれいにしてもらうことになっております)が、人間を大変怖がっており、触れません。

現在、ケージに入れてお世話をしていますが、ケージ内に入れてあるトイレ処理の安全簡単な方法を教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

3676

ID:hWcb17yN9BA

2017年1月20日 00時11分

みんなの回答

げんくんママ

げんくんママ

埼玉県 女性

私が触れない野良にやっていた方法はゲージの上が空いたのでそこからキャリーを入れて猫ちゃんを棒でツンツンして入ってもらい蓋閉めてゲージから出して掃除してました。説明が下手ですみません…

2017年1月20日 03時24分

ID:IRzhM4KMwDQ

こびやん

こびやん

千葉県 女性

はじめまして
生粋の野良でしたら環境になれて家の中が安全だと分かってもらえるまではケージ内飼育が必要になると思います。

現在は1段ケージを使用されているようですが、隠れる場所や上下運動できる広さが必要だと思いますので、飼主になる方に3段ケージを購入してもらい、3段ケージに移動させてみてください。

最上段に猫ハウスを設置すると猫さんはその中に入ります。
暫くは籠って出てこないのでトイレ掃除などが安全に出来ます。

移動まで現在のケージでなければいけない場合はケージの猫ハウスを設置してください。

人馴れしていない猫さんには隠れられる場所が必要です。
隠れてしまえばハウスの入り口に手を近付けない限り攻撃してくることはないので大丈夫です。

2017年1月20日 10時23分

ID:S/4c4d720Ws

tubame

tubame
(退会)

トイレにビニールを敷くなど苦心なさっているようですね。
ネコちゃんが隠れるぐらいの段ボールを用意して、一片を切りネコちゃんに隠れてもらってはいかがでしょうか?
(凹の形にし、ネコちゃんの左右・前・上が隠れるように)
トイレも大きくて大変そうなのでひと回り小さいほうが良いと思いますが・・

2017年1月20日 11時21分

ID:ZWwuanbNjmU

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

触れない猫ちゃんは2階建て以上のケージが良いのですが・・・・
もうはいっちゃってるので仕方が無いですね。ダンボールを上向きでなく横開きに置いてガムテで暖簾を付け隠れる場所を作って下さい。
トイレは扉から出しやすい大きさのを入れたら動向を見ながら出し入れしてゆっくり掃除出来るはずです。
もしくわ板で仕切りして(その都度挟む)ゆっくりお掃除出来ますよ。
トイレだけでも100均のネットで改造、延長させたら広く使えますが・・・
このケージのタイプは上も空きますよね?扉の所で延長(そこをベッドルームにする)させたら上からトイレ掃除出来ますよ。

2017年1月20日 16時14分

ID:GFz5GZ214p.

きょんすけ

きょんすけ

滋賀県 女性

みなさま、貴重なお時間を割いて、ご親切にお知恵を貸してくださり、ありがとうございます。大変助かります。

☆げんくんママさま
はじめまして。ご回答ありがとうございます。
残念ながら、こちらのケージの場合は、上は開きますが、そこからキャリーは入らないかと思います...。いつか使えるアイディアとして、覚えておきますね。

☆こびやんさま
はじめまして。ご回答ありがとうございます。
はい、飼い主になる方はまだケージをお持ちでないので、そのように伝えてみます。今後のこともふまえて、具体的に教えていただいたおかげで、伝えやすいです。
人馴れしていない猫さんには隠れられる場所が必要なのですね。
確かに、隠れてしまえばハウスの入り口に手を近付けない限り攻撃してくることはないですよね。
しばらくは今のケージ内で過ごしてもらう予定ですので、早急に猫ハウスを設置して、猫に安心してもらえるようにしてみます。

☆tubameさま
はじめまして。ご回答ありがとうございます。
トイレにビニールをしいているのは、病院で検便した際には出なかったのですが(その時点でちゃんとした量を採取できず)、寄生虫がいた場合に備え、大を一回するごとに砂を全部捨てるためもあります。
凹の形で猫が隠れるぐらいの段ボール...早速、設置してみようと思います。
形も書いてくださり、大変わかりやすいです。
怖がりさんなので、隠れ場所で安心してくれたら嬉しいです。
そうですよね、ちょっとトイレが大きすぎですね。
いい大きさのものが手持ちにないので、小さいものを用意するか、もしくは、他の方のご回答のように工夫するかしてみます。

☆ひめいぴーさま
こんにちは。いつも大変お世話になっております。
触れない猫ちゃんは2階建て以上のケージが良い...そうなのですね。
みなさまのご回答を見て、確かに...と思いましたが、手持ちのものにすでに入れてしまっておりました。
段ボールを横向きにして、猫ハウスにできるように早速入れてみます。
あと、仕切り板のアイディアも大変ためになります。ありがとうございます。
他の方もご指摘くださったように、トイレも大きすぎますよね。その点も小さいトイレにする等、工夫してみます。


猫さんに安心して過ごしてもらえるように、みなさまにいただいたお知恵で工夫してみます。本当にありがとうございました!




2017年1月20日 22時08分

ID:hWcb17yN9BA

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る