猫に関する質問

解決 質問No.3643

minminsemi

minminsemi
(退会)

回答数

1

愛猫の後見人について

昨年、学生時代の友人が急死したのですが本当にあっという間できっと志しも半ばだったんじゃないかなぁと思います。そして私も可愛い3頭の子供達の行く末を考えるきっかけになったのですが。
私には猫たちを親戚や家族に託せない状況なので後見人は猫好きな友人にお願いしました。私はそれくらいしか思いつかなかったのですが、例えば民間等で安心して託せる場所等はあるのかな?とも思いました。ちょっと内容が重くてすみません、もし考えていらっしゃる方いましたらご回答よろしくお願いします。

2212

ID:ZjqGXn8LcUI

2017年1月20日 12時00分

みんなの回答

瑠璃たん

瑠璃たん
(退会)

初めまして。
ご友人様の急逝、お悔やみ申し上げます…

さて、質問の答えになるかは分かりませんが…
猫の預かりシステム。という事情があって猫を最後まで飼えなくなった方の変わりに預かってくれる場所があるようです。
以前、猫の気持ちに東京キャットガーディアンさんの記事が載っていました。
毎月お金を積み立てて、いざという時に預かるらしいです。

他にも調べると何カ所かあり、飼い主さんが病気で入院治療などの場合や急に亡くなられた時、等々…
これらは全て料金が発生するようですよ。

猫の老人ホーム的な場所もあるようですね。

2017年1月20日 23時56分

ID:vPYcsAclylo

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

瑠璃たんさん、情報ありがとうございます!
積立なんてあるんですね!老犬ホームのような施設があるのはTVで見た事があります。

人間の生命保険に突発的な事故や病気で死亡した時の為にペット安心見守り特約な〜んてのがあったらいいなぁと、ふと思ってしまいました(^O^)けど…無理かな?笑。

2017年1月22日 03時49分

ID:WwriSZVyWvE

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る