猫に関する質問

解決 質問No.3683

てこてん

てこてん

愛知県 女性
回答数

1

耳元で...

耳元で大きく鳴くのですが何を伝えたいのか推定できる方、何となくわかる方いますか?

ネットで調べてみるも、耳元で鳴くのは大体寝てる時に朝ごはん!朝だよ!とゆう要求だとほとんどの方がかかれていました。ですが私が起きているとき、わざわざソファーに乗って耳元で.....
まだ避妊手術を終えたばかりなのと、まだあまり懐いていないのに...????です。

2480

ID:/qlWn7CZPKE

2017年2月11日 02時24分

みんなの回答

らんマル

らんマル

長野県 男性

性格が変わった?

手術後ですよね?😆もしかしたらですが、性格が変わって遊んでコールかも…😅
ニャンズの方から来るなんて、懐いてくれるビッグチャンスかも知れませんよ☺️

2017年2月11日 10時56分

ID:OcobfFlEuTY

てこてん

てこてん

愛知県 女性

アタックチャーンス(笑)


今なら仲良く出来そうですかね?!
下僕がんばります!!!!

2017年2月11日 15時55分

ID:/HK34g.x/06

関連する質問

関連する質問はありません

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る