猫に関する質問

締切 質問No.3788

さかなとねこ

さかなとねこ
(退会)

回答数

3

ペットサポートのPS保険

突然の体調変化

17歳になるメスの猫がいます。
今日の19時頃、立とうとした時に左後ろ足が上手く歩けないようで立てませんでした。そのためおしっこをその場でしました。その後、鳴き叫ぶ事をしましたが今は大人しく座っています。目がすわってるような感じで、耳は熱いです。
今日の昼ごろに下痢と吐き下しをして、その後大人しく寝ていました。
かかりつけの病院や県内の病院に連絡を取ったのですが、何処も連絡を繋げる事が出来なかったため、何かするべき事はないかと思い、相談させていただきました。よろしくお願いします。

628

ID:2Nf83/LbpsE

2017年3月19日 20時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Mie & Miya

Mie & Miya

滋賀県 女性

心配。。。

初めまして。
高齢な猫ちゃんなので心配です。
今も自力で立てない状態でしょうか?
後ろ脚に力が入らなかったり、目が据わっている状態は下痢と吐き下しで脱水を起こしてる可能性が高そうですね。
夜のごはんは食べましたか?
もし食べていないようであれば、下痢、吐き下しで血糖値も下がっていそうですし、少しでも食べてくれるものをあげたほうがいいかと思います。
それも食べないようであれば強制給餌を。。。といいたい所ですが高齢なので取りあえず糖を与えてあげてほしいです。
ブドウ糖があれば一番ですが、そんなもの家庭に置いている家は珍しいので、ガムシロップや砂糖を水で薄めたものを上あごに塗ってあげてください。
それでちょっとでも回復してくれたらいいのですが。。。

2017年3月19日 21時46分

ID:y31j95gdudw

さかなとねこ
さかなとねこ(退会)

コメントありがとうございます。
今も自力で立てない状況です。立ち上がろうとするときに砂場に連れて行くと手で穴を開けて座っておしっこをします。

夜ごはんは食べてないです。
朝にパウチ、お昼に食べたものは吐き下しました。それからずっと飲まず食わずです。

お水もご飯も食べないです。
砂糖を溶かしたもの…やってみようと思います。ありがとうございます。

2017年3月19日 22時03分
にゃー太

にゃー太

埼玉県 男性

心配だねえ

我が家の猫も今年の夏で17
医者につながらないのなら
とりあえず撫でてあげたら?
食欲は?

2017年3月19日 21時20分

ID:pCzNvO.JZeE

さかなとねこ

さかなとねこ
(退会)

ありがとうございます

コメントありがとうございます。

今日の朝まで普通にパウチやキャットフードを食べてました。お昼からは食欲はありません。水分も昼以降取っていないです。

つい先ほどトイレに抱えて連れて行ったら、トイレの砂場で座って、ころっとしたウンチと少しのおしっこをしました。

2017年3月19日 21時27分

ID:2Nf83/LbpsE

tubame

tubame
(退会)

御心配ですね...

以前、我が家の高齢の猫が同様に突然歩けなくなり、失禁し病院で診てもらったら軽い脳梗塞と診断されました。強心剤の注射を打ってもらい安静にして様子見てと言われ、幸い麻痺もなく回復しました。
その時は、瞳孔が大きく開いたままで小刻みに揺れている感じでした。
日曜日でこの時間ですから診てくれる病院も難しいですね。とにかく安静にして様子を見てはいかがでしょうか。
お住まいが福井県のようですが、福井県で夜間でも診てくれる病院がネットに出てましたのでリンクを貼っておきます。
https://uruurumi.com/2016/09/21/yakan-fukui/

2017年3月19日 21時52分

ID:xiShaBzUyjQ

さかなとねこ
さかなとねこ(退会)

コメントありがとうございます。
そうなのですね。URLも貼ってくださりありがとうございます。
電話をしたのですが、繋がりませんでした。県内の動物病院には片っ端から電話したのですが、何処も繋がらずメッセージを残せる所は残しました。
明日朝一で病院に連れて行こうと思っているのですが…
体験も踏まえてアドバイスをいただきありがとうございます。

2017年3月19日 22時07分

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る