猫に関する質問

締切 質問No.383

ぴの

ぴの

福岡県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

ヘビに噛まれたっっっ

今日の朝9時頃、床下にもぐりこんで
出てきた時にびっこひいて出てきたので
昨日の台風のせいでヘビが床下にいたみたいで
前右足をやられてしまいました、

ちなみに病院には11時ごろ行ってきました
やっぱりヘビから噛まれたようで消毒してもらって薬ももらいました。
テンパっていたせいかこの薬はなに薬なのかよく覚えていないのですが
こういう場合なんの薬をだされたのか分かりますか?

あと、傷口をなめないようにエリザベスカラーを作って
ゲージにいれて今まで寝せてたんですけど
雷が鳴ったからなのか今、おきたみたいで
カラーをはずそうと必死に左手ではずそうとしたり
ゲージから出たがるので
出してみたら傷口から血が出てくるし

こういう場合って嫌がってても
ゲージにいれておくべきなんですかね?
あとカラーも。。。

あと、なにヘビに噛まれたか分かんないんですけど
かなり噛まれてグローブみたいに腫れたので
毒ヘビにかまれたってことですかね??

それと動いたりすると血が今でも出てくるのですが
ふこうとするといやがるんですけど
多少いやがってもふいてあげるべきですかね?

後遺症とかのこったりしないで完治するんでしょうか?涙

たくさん質問してごめんなさい!
分かる方おねがいします;

729
2007年8月3日 16時02分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

今日、行った獣医さんに、電話してみたら、いかがでしょうか?
薬の名前は、検索してみたら、わかると思いますよ。

2007年8月3日 19時31分
ぴの

ぴの

福岡県 女性

ですよね;
けど電話しても留守電で;

2007年8月3日 21時41分
ホー君♪

ホー君♪

北海道 女性

こんばんわ!!
大変でしたね・・・。
ヘビに噛まれたお話は初めて聞きました。
怪我として、コメントさせていただきますと、抗生物質と化膿止めだと思われます。
二種類出ていませんか??

あと傷口を拭く場合、ヒビテンなどの専門消毒液がない場合、タンニンの多いほうじ茶、番茶、紅茶で拭いてあげるといいと聞いた事があります。
タンニンはヘビの毒を中和しますので・・・。

あとカラーはかわいそうですが、はずさないで下さい。
舐めて傷を悪化させます。
手を噛まれて、その手でカラーをいじるようなら、滅菌のガーゼを当てて、包帯で巻いてあげると、すべりが良くなってカラーに引っかからなくなりますよ♪

後遺症は、どんなヘビに噛まれたかわからないので、はっきりとは言えません。
人間でしたら、噛まれてすぐ傷口から毒を吸ってあげるのがいいのですが、何せネコちゃんですからね・・・。
無事に回復するのを祈っています。

これからは、床下やお外には行かないように気をつけてあげてくださいね♪
あまりいいアドバイスにならなくてすみません!!

追伸:抗生物質を飲むとお腹の中のいい菌まで死んでしまい、下痢をする事があるので、ビオフェルミンを一緒に飲ませるといいですよ♪

2007年8月4日 00時14分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
締切
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る