猫に関する質問

解決 質問No.3870

ぎぃさん

ぎぃさん

福岡県 女性
回答数

2

左利きの方、爪切りはどのタイプが良いですか?

今は人間用のを使ってるんですが最初百均の切れ味がイマイチなのを使ってしまったせいか母猫の方がすごく嫌がるようになってしまいました。(息子猫は完全に何かをあきらめた顔で切らせてくれます(=´ᆺ`=))怖がりの割に診察台の上で大人しく座り獣医さんの顔を見て話を聞いてるような基本ポーッとした子なので、できればネットに入れたり強引に取り押さえたりするのは最後の手段にしたいんです。(人間は大好きだけど抱っこは苦手です)獣医さんの所で使ってるギロチンタイプの爪切りはスパッと切れて嫌がるヒマも無さそうで、アレがいいのかな?と思ってるんですが爪の当て方が良く判らない(獣医さん速過ぎて見えない(T▽T))し何か怖い。じゃぁハサミタイプは?と思ったけど左利きだとアレ多分無理っぽいですね。試しに色々買ってみる余裕が無いので、左利きでも使える良いものがあったら教えてください(=´∇`=)

2381

ID:AKiDXOnzkHI

2017年5月2日 17時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

私も左利きです

はじめまして。
私も左利きで、人間生活の中では包丁も左利き用の刃の物で
お箸もペンもハサミも全部左で持ってます。

猫の爪切りですが、ハサミタイプの物を使ってます。
普通にホームセンターで売られているような画像のタイプです。
爪を切る部分の刃がどちらから入れても切れるようで
うちはこの爪切りハサミを左手で持って3匹で5分程度で済んでます。

猫ちゃんが爪を切ることに慣れるまでは、どの爪切りでも
時間はかかるとは思いますが私はハサミのタイプの方が使いやすいように感じます。
左利きでも使えるという事で参考まで。
何処のメーカーの物だったかは忘れてしまいました。ごめんなさい。(><)

2017年5月3日 01時34分

ID:41wON3P70dM

ぎぃさん
ぎぃさん

わー!ありがとうございます!
( ^ω^ )♬♬どちらからでも入れられるハサミ有るんですね!
探してみます♪

2017年5月3日 07時31分
クリアアサヒ

クリアアサヒ

鳥取県 女性

わたしは両利きです。

わたしは包丁や箸などは左手で字を書くのは
右手と使っていますがわたしも前は猫用のを
使ってましたが爪が飛ぶのがイヤで今は人間用の
爪切りを使ってます。
これなら右左関係なく出来るのでオススメです。

2017年5月3日 14時49分

ID:GdhGtkSSVBU

ぎぃさん

あ〜(苦笑)そうなんですよね
結局一番切りやすいのは
人用なんでしょうね、慣れてるし。
切れ味がすごくいい人間用なら
それがいいのかな…
今使ってるのも一応自分用より
高い奴なんですけど(^_^;)
1,000円以下なのがまずいのか。割れちゃいます…
安くても良いものはどこかにあるんでしょうね、出会いたい〜
(T▽T)

2017年5月3日 17時49分

関連する質問

関連する質問はありません

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る