猫に関する質問

締切 質問No.389

チビシロ

チビシロ

千葉県 女性
回答数

3

野良猫ちゃん保護

うちのベランダに遊びに来る子ネコ(3~4ヶ月位)がだいぶ慣れてきたので、この度はれて家族の一員として迎えることになりました。でも室内になかなか慣れず、棚の下や、ソファの裏に隠れたきりご飯も食べません。
8日に保護しました。検査の為病院にも連れて行きたかった
のですがしばらくは無理でしょうか。野良ちゃんを家ネコちゃんにした方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

782
2007年8月9日 09時21分

みんなの回答

あやみ

あやみ

愛知県 女性

初めまして、あやみと申します
チビシロさんの相談を拝見しました。

うちの猫は2匹居ますが、一匹は実家(ベルちゃん)がいます。

もう一匹(みみちゃん)は今の家に住んでいます。
今の猫は元野良猫なんです。
実家も元野良猫なんです。
実家の猫は外を出すのが嫌がります。室内の方が安心ですから。
今の猫(みみちゃん)は初めて室内に入れたが、不安が大きくスティッチの下やベットの下に隠れていました。
3日後に慣れてきました。
室内を慣れるには3日後ぐらいかかります。
猫の性格によっては違いますが・・・・
ご飯を食べてないことは不安が大きいかも知れません。
なるべく様子を見てからにしましょう。
しばらくしてから病院行ったほうがいいかも知れませんね
いいアドバイスできなくてごめんなさい泣

2007年8月9日 14時26分
ベリー

ベリー

山口県 女性

こんにちは。
私も5月に生後2ヶ月くらいの仔を我が家に入れましたが
丸々2日間箱の中と布団の間に入ってでてきませんでした。
3日目くらいにおなかが空いたのでしょう。
餌を用意するとがつがつと食べてそれからは反対にべったりと懐きました。
出てこない間は静かに見守るしかないでしょうね。

そして、今生後4ヶ月の仔を我が家に入れたのですが
少し大きくなっているのでなかなか懐きません。
信用できるのは母親だけのようでしたが
母親が乳離れをしてくれたので
甘える人がいなくなってしかたなしに私に来るようになりました。
今では餌を貰うときは一番にやってきて鳴きます。

時間がかかりますが必ず気持ちはわかってもらえます。

我が家の猫達は外で育ったのですが
最近は外が暑いのでクーラーの効く部屋で
くつろいで寝ています。
外で寝ることはなくなりました。
家猫には充分なれると思います。

おトイレも教えたわけではないのに
自然と自分達で猫トイレに行ってくれました。


頑張ってくださいね。
信頼関係ができるまでちょっと時間がかかるだけだと思います。

2007年8月9日 17時58分
クキナ

クキナ

奈良県 男性

こんばんは!
うちも5月に野良ちゃんを家猫にしたのですが
うちの場合は外に出たがって夜通し鳴きっぱなしでした
避妊手術を機会に完全室内飼いにしたのですが
子猫のほうがすぐに環境に慣れてくれると思います

2007年8月10日 01時30分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る