猫に関する質問

解決 質問No.3967

そらさくら

そらさくら

三重県 女性
回答数

1

飲み残したミルク

2時くらいに、キャットフードにミルクと鶏むね肉を茹でて細かくちぎったものを入れた餌をあげたらお腹が空いていなかったのか食べませんでした。

それをもったいないと思い、冷蔵庫で冷やして次の餌の時間にあげようと思ったのですが、やはり危険でしょうか?

捨てた方が良いのでしょうか?

904

ID:BTKOQbQ8ITU

2017年6月12日 16時31分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Mie & Miya

Mie & Miya

滋賀県 女性

私なら

確かにもったいないとは思いますが、私は捨てちゃいますね。
一度空気に触れたものは酸化していきますし風味も落ちてしまいます。うちの子はこの風味が落ちたものは食べない傾向にあります。
それ以上に菌の繁殖が怖いので、食べ残しは捨ててしまいます。たとえ口をつけていなくても。
特にこれからの時期気温も高くなり少しの間置いておくだけでも腐っちゃうこもとあります。

缶詰とかであげる分だけ取り出した物の残りはすぐに冷蔵庫にしまって2、3日使うことはありますが。

言葉を話せない動物の事なので、なるべく辛い思いをさせないように気をつけてあげてくださいね。

参考にならなくてごめんなさい。

2017年6月12日 19時35分

ID:oI/Xds2ZNqw

そらさくら
そらさくら

ご回答ありがとうございますm(__)m

そうですよね。これから残してもすぐに捨てるようにします。

開封した缶詰めうちも冷蔵庫で保管していますが、冷蔵庫に入れておけば大丈夫だと思っていたので、とても参考になりました。

いつも回答していただきありがとうございます(^^)

2017年6月12日 21時08分

関連する質問

関連する質問はありません

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る