猫に関する質問

解決 質問No.3979

funk035

funk035

埼玉県 女性
回答数

1

体調の悪い地域猫の捕獲について

知人が世話をしている地域猫が、具合悪そうにしてご飯も食べないとの連絡をもらいました。草むらに隠れてジッとして、ご飯も食べません。
捕獲器のことを考えたのですが、ご飯が食べれない、人目を避けている点から、捕獲器に入るのは難しいのでは、と判断しています。普段からご飯は知人の家の玄関先まで来て食べるのですが、何年も世話していても触らせてくれることはなく、警戒心の強い子です。

このような場合、どのように捕獲すればよいのか、または、捕獲器を設置する際どのような工夫が必要か、わかる方がいらしたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

1911

ID:T02unEGem8k

2017年6月19日 10時32分

みんなの回答

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

ゆっくり近寄って見て下さい

こんにちは、今の状態は近寄るとまだ逃げる力があるのでしょうか?ゆっくり近づいて見て下さい。その様子がわかると捕獲方法が狭まると思います。状況がわかれば、私が知りうる捕獲の方法は直メでお知らせします。保護出来るといいですね。

2017年6月20日 15時47分

ID:6k9WOeN5kAM

funk035

回答ありがとうございます!地域猫ちゃん、さっき丸3日食べなかった子が、一口だけチュールを食べたそうです。本当に少しずつ快方に向かっているようなので、また悪化することがあれば、またココでご相談させていただきたいと思います!
今までこんなことがなかったので、とても心配してしまいましたが、自然治癒力のなせる技を目の当たりにして 感動しました。
ありがとうございました。

2017年6月20日 17時09分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る