猫に関する質問

締切 質問No.2536

kanataro

kanataro

兵庫県 女性
回答数

5

地域ねこの保護

はじめまして!kanataroと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

私の地域に地域ねことして暮らしている猫達が多数います。
ごはんを与えている人がいる形跡があるのに手術していない様子が見られ
たので気になり、私は餌をあげていなかったのですが、手術をしないと大変な事になると思い、ボランティアさんを探し捕獲、手術を協力してもらい
私が依頼し無事全て8頭終えました。

それから半年以上経過するのですが、やはり気になり猫達を見に行きご飯も
あげるようになりました。(マナーを守りあげています、他2名ほどあげてる方がいます)
そのうち懐いている子だけでも安全な場所に保護してやりたいという気持ちが強くなり、1頭だけうちで保護したいと思ってきました。

ただ我が家では先住犬(オス雑種6歳)がいてその子がとても神経質でデリケートで持病もあり、猫を迎えることがうちの子にどれだけのストレスがかかるか心配で、保護にふみきれずにいます。

うちの犬は、ストレスから急性膵炎、腸炎になったこともあり命とりにもなりかねない事もありました。
ストレスは異常なまでの怖がりで小雨でも怖がり、震えが止まらない状態です。雨や雷、などで、ストレスがかかるようです。
しかし、動物は好きで他の犬とも仲良くでき猫も好きな様子です。

猫を保護し相性がどれだけ合うかわからないし、合わないからといって
猫を元の場所にもどしたりはしたくないのですごく悩んでます。
猫は成猫雄で2~3,4才ぐらいと思われ、懐いて足にからまり、触れますが
だっこはできません。保護する際も困難かと思います。(2回失敗しました)

数年、外の世界で気ままに生きてきた子を私の思いで家に閉じ込めてしまう
のはエゴかとも疑問に思ったりもしています。

同じような経験や思いをされた方がいらっしゃれば是非、アドバイスいただければ幸いでございます。
ねこの病気も気になりますがのらねこはかなりの確率で大きな病気を持っているのでしょうか?
病気があっても保護はする覚悟でいます。
長文になり申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

488

ID:NosjJ7ESKjQ

2015年7月7日 06時37分

みんなの回答

足猫

足猫
(退会)

kanataroさん こんにちは。
足猫と申します。

猫ちゃんの手術お疲れ様でしたm(_ _)m

保護するにあたって、やっぱりワンちゃんの事が心配ですよね。
猫ちゃんも助けたいけど、今いる家族のワンちゃんに負担をかけたくない。
お気持ち分かります。

ワンちゃんは室内飼いなのでしょうか?
同室でずっと一緒となると逃げ場が無くなるのでどうかな?と思いますが、もしもの時に隔離出来る間取りならば、相性が合わなくても何とかなるのかなと思います。

ただ外で暮らしていた猫ちゃんは、高確率でお腹に虫がいると思った方がいいので、検査→虫下しは絶対にしたほうがいいです。
また、FlV(猫エイズ)は5頭に1頭、FeLV(白血病)は10頭に1頭の割合でキャリアをもっていると統計があります。
人間には移りませんし、発症することなく元気に生涯を終える子もいますが、もし今後、新たな猫ちゃんを迎えるとなると注意が必要です。
(新たな猫ちゃんがノンキャリアだった場合、接触させないように部屋を別にするとか)

病気があっても保護する覚悟でいますと書かれていて、優しい人だなと思いました。元ノラちゃんはお家に慣れるまで色々大変だろうと思いますが、その愛情があればいつか伝わると思います。

kanataro様も、ワンちゃんも、猫ちゃんも1番幸せになれる道が見つかりますように☆七夕なので願いを込めてみました★

追記 もし保護に踏み切るなら、踏み板式の捕獲器が便利です。

2015年7月7日 07時53分

ID:89lc3DlYIgk

myataro

myataro
(退会)

こんにちは。

私も足猫さんと同意見です。
相性が悪くても隔離するスペースがあり、意思があるのなら 保護して頂きたいです。ただ縄張りがすぐ外にあるので、出たがるかもしれませんが。。。

病気等はまずは検便・駆虫が基本です(犬と同じですね)
エイズはしばらく外にいたオスなので、陽性である確率は高いと思います。ただ キャリアだからと言ってどうなるものでもありません。
そこはそのコの個性、と思ってください。犬・人間には移りません。
白血病は何とも・・・母子感染が多いのでは?と思います。はっきりはわかりませんが・・・ただWキャリアの野良メスで11年以上生きた猫もいるようです。(昔あるブログで読みました。現在は一般には公開されていないので、その後のことはわかりません)

kanataroさんは「外の世界」の過酷さをまだご存じではないのでしょう。
私たちが「きままに生きている」と思う野良猫は野良として生まれた猫の10~20%くらいだと思います。その猫の陰には4~5倍の猫が人知れず苦しみながら死んでいます。それを自分で見ない・見てない・知らないから 「きままに生きている」のを奪うのは自分のエゴ、と思うのなら その陰を知ってください、知る努力をしてください。

春に野良のコとして生まれた子猫の大半は夏には風邪で亡くなります。その前にはカラスのエサになったりします。外飼いで不妊しない人は「どうせカラスのエサになるから不妊手術は必要ない」という人もいます。
運よく夏を越せたとしても今度は冬の寒さや発情でどこかに行ったり、交通事故にあったりします。
毎年春先には新顔を見かけます。去勢していないオスの場合は春の発情でメスを追い求め自分の縄張りを出て、戻ってこれなくなる猫がいます。
そしてやっとみつけたエサ場も他猫との縄張りで入り込めなかったり、ケンカに負けたり・・・通過するだけの猫もいます。

「野良はきままに生きている」と思うのはその人の勝手です。しかし、その陰には「きままに生きられなかった」猫の方がはるかに多い、ということを知ってくださいね。そして その猫がそうならない保証はない、ということも知ってくださいね。

2015年7月7日 12時15分

ID:45z8WYTkyPg

kanataro

kanataro

兵庫県 女性

足猫様
はじめまして!kanataroと申します。
早速の回答をいただきましてありがとうございます。

うちの犬は完全室内飼いです。
部屋も、もし猫を保護したら別にすることは可能です。
ただ私も仕事で不在が多く犬と猫だけのときに
猫が鳴いていたら犬がその鳴き声にすごく敏感で吠えまくり
ストレスがかかると思われます。
お隣のねこちゃんが窓越しにうちの家をのぞいていたんですが、
うちのわんこがそれをみつけずっと吠えていました。
ただ一緒に遊びたいというような吠えかた(甘えたような)なので
、遊びたいのかかとも思うのですが・・・

留守中にいままでいなかった猫の鳴き声が違うへやから聞こえて
きたとすればやはりずっと興奮していると思われます
猫を外に小屋をつくり外飼いなども考えたのですがいかがなものかと・・・
猫も外の小屋だと今までとあまり変わらずにおとなしいかもなど色々考えて・・・慣れてきてから家で飼うとか・・・

もし保護してどうしても我が家のわんこの状態が悪くなってしまった場合
最悪、愛護団体などに相談して預かっていただけるような団体はあるかも
調べてみましたが、なかなかなく、あっても約30万で生涯ひきとりとか
ありましたが、事前の見学も断られてる団体が多く信用がいまいちできません。こちらは兵庫県ですが、安心できる団体などないものでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃれば回答いただければ幸いです。

犬の状態が問題なければ、
猫は保護したら里親募集はするつもりですが、成猫ですのでおそらくむずかしいと思っておりみつからなければ私が飼う覚悟です。
保護したらその足で病院にいって色々検査してから家につれてこようと
考えており地域ねこに理解のある獣医さんに前もって相談してからつれて行こうと考えてます

外の小屋でも飼えるのか、家で最初はゲージにいれるかも考えています
家のゲージは何とか犬用のサークルと100均グッズで自分で作りました。
毎日ねこの事を考えてちょっとしんどい毎日が続いております。
いい方法をじっくり早めに考えて解決したいと思っています。
足猫様あたかかいお言葉とアドバイスをありがとうございました。
お言葉を参考にもう少し考えてみます。
これからもよろしくお願いいたします

2015年7月7日 12時17分

ID:NosjJ7ESKjQ

kanataro

kanataro

兵庫県 女性

mayataro様
はじめまして!kanataroと申します
ご回答いただきありがとうございます。

のらちゃんの事いろいろ教えていただきありがとうございます。
やはり過酷ですよね・・
その状況を生んだののは全て人間が捨てた子から生まれたり
捨てられたりの原因です。
ほんとにやりきれないです。
私が助けられるとしたら1頭なのですが、じっくり考え
保護にふみきれるよう頑張ってみます

また投稿すると思いますが、よろしければ引き続きよろしく
お願いいたします

2015年7月7日 12時27分

ID:NosjJ7ESKjQ

myataro

myataro
(退会)

ちょっと気になるところがあったので一言。

この部分
「愛護団体などに相談して預かっていただけるような団体はあるかも
調べてみましたが」

自分が自分の意思で保護した猫が先住犬と相性が合わなかったから愛護団体に・・・というのはおかしいですよ。
自分はエサヤリしているのですから元の場所に戻すのが、私は道理だと思いますが。。。

私なら30万もらっても50万もらっても預かるのはイヤです。
たった30万で猫の一生をなんとかできる、と思うのなら最初から保護はしない方がいいと思います。

2015年7月7日 13時32分

ID:45z8WYTkyPg

kanataro

kanataro

兵庫県 女性

myataro様
ご意見ありがとうございます。

以前他の場所でねこのえさやりをしている方が、
やはり懐いているねこを保護し自分では飼えないが安全な場所で
くらしてほしいという思いから生涯引き取りをしてくれるところ
に預けたという方がいらしてお話しをうかがいました。

その方はきちんとしたところなので安心して預けたとおっしゃってて
外の世界よりも安全ならという思いもよぎったりした次第です。
ですが私はその話の方法ではなくもっと違う方法で協力してくれる
愛護団体などないかという事を色々考えてました。

上手く伝わらずもうしわけありません。

今は毎日色々考えすぎていろんな思いがいきかっております。
今後万全を期して望んでみます。
ご心配をおかけしまして申し訳ありません

2015年7月7日 15時02分

ID:NosjJ7ESKjQ

おもちくわ

おもちくわ

千葉県 女性

こんにちは
わんちゃんがお隣の猫ちゃんと遊びたそうに鳴いていたならもしかしたら逆で一緒に暮らしたら持病がよくなる可能性もあるかもしれませんよ(駆虫などはしてからですが)
怖がりでも他の子が一緒なら平気になったり、留守番で寂しくなくなったりするかもしれません。
もちろん猫ちゃんとの相性にもよるのでその辺は一緒に暮らしてみないとわかりませんが。

その子は近所の地域猫であれば庭で外飼いでもおそらく大丈夫でしょう。最悪地域猫に戻しても大丈夫かと思います。
その子にとって住みよい場所で好きな人と一緒にいられるのであれば外にいようと中にいようと本人にとっては関係ないと思います。
元野良で室内外出入り自由の子でも我が家が好きなら毎度戻ってきてくれます。気ままと言えどもやはりお世話をしてくれる人は大好きなんです。
お外に一人で出れなくなっても遊んであげる事で平気になる子もいます。どうしてもお外に出たいようなら胴輪とリードをして一緒に行ってあげてもいいと思います。一緒なら寄生虫などはノミダニ以外はなんとかなるかと思います。ノミダニも芝などに入らなければ付きにくいので予防でなんとかなるかと思います。
余り思いつめなくても大丈夫です。
他にも色々方法があるかと思いますので自分と犬、猫にあった方法を選んであげてください。

2015年7月7日 15時46分

ID:Ufs6426Sb3.

kanataro

kanataro

兵庫県 女性

おもちくわさん!
はじめまして。
コメントをいただきましてありがとうございます。
色々思いつめてしまい、何が正しいのか悪いのかわからなく
なってきたりしていました。
アドバイスいただきありがとうございます。
今すぐ行動がとれないかもですが、徐々に計画を実行できるよう
頑張ります。
おもちくわさんがおっしゃってくださったようになるべく
思いつめないようにします

ありがとうございました

2015年7月7日 16時42分

ID:NosjJ7ESKjQ

きりたん

きりたん

福岡県 女性

はじめまして、数日前から内容よく考えてまして、お答え拝見してる内に感じたのですが、確かに皆さん言われてる地域猫を一匹だけども保護して迎えたい…でもワンちゃんの体調に影響が出たら、里子に出すまたは金銭出しても…私にはハッキリ言って皆さんと反対意見です。保護して受け入れお留守番時にワンちゃんの興奮した鳴き声、それに対するご近所様宅への配慮も必要ですよね。また猫ちゃん野良猫生活から一変、家へ…かなり覚悟が必要かと感じます。確かに地域猫は寿命も健康維持も難しく人知れず亡くなる。事故に会う。
FeLV,FIV はその地域猫達により様々です。感染源が無い地域猫も居ますから
ワンちゃんの体調が先ずはkanataroさんが一番気になる項目、またワンちゃんと折り合いが悪ければ保護猫隔離、里子に出す。何を目的にされたいのか理解に苦しみます。またお金を払って預け入れ…猫ちゃんどれだけストレスを受けるか…。地域猫として暮らすのが幸せかと言われたら色んな柵がありますから幸せな猫生とは言え無いけれど、保護すれば保護した責任、覚悟が必要ですね。ワンちゃんの相性が…地域猫で4年も暮らした猫がいきなり犬と馴染めるかと言われたら先ず無理です。ワンちゃんは馴染んでも猫ちゃんはかなりな時間期間、覚悟が必要になるかと感じます。庭で猫ちゃん専用ハウスも良いかも知れませんがワンちゃんの興奮、気配、他猫が庭に侵入、また別の問題が発生しないとは限らない。他猫が庭に出入りすれば回り近所にいたずら、糞尿、スプレー出ると思います。ご近所様宅のご理解ご協力も必要不可欠かと感じます。FeLV,FIVどちらか、またはダブルだとキャリアで済めば良いですが地域猫として4年暮らしてストレスはかなりな物になりますよね。発症すれば治療費多額になりますよ。またお世話も大変ですから。ご家族、近隣のご理解ご協力無しには出来ないと感じます。お気持ちに水を差す様で迷いましたが…(´д`|||)焦らず、もう一呼吸置いてみてください。命を保護するにはそれなりにその猫ちゃん、また先住ワンちゃん、ご家族、協力、覚悟がまた近隣の配慮大切になりますから。迎え入れたはでもワンちゃんの体調崩れ近所からの苦情…猫ちゃんどうされますか?kanataroさんの温かい気持ちに水を差す入力すみません…。保護活動とは、そんなに簡単な事ではありませんから。命を迎えるには何があってもその命に対する責任、覚悟が必要ですから。

2015年7月8日 00時35分

ID:YRGaDebz6.Y

kanataro

kanataro

兵庫県 女性

きりたんさんご意見ありがとうございます。
確かに猫のストレスを考えると保護するのが正しいかどうか思案する
とこです。
私は最初から保護して飼い主さんをさがしてあげることを
目的としています。ただ成猫なので飼い主さんがみつかりにくいと
覚悟してその場合我が家で飼うつもりでしたが、

ただあまりにも考えすぎていろんな事が頭をよぎり、なおかつ
文章ではうまく伝えきれずご心配をかけました。

とにかく保護できるなら保護したほうがいいというご意見と、
外の子は家にいれるとかなりのストレスがかかりかえってかわいそうだ
という意見もあります
そこはやはり考えても考えても難しいところです。
ほかにも色々な状況と事情もあるのですが、もし保護できたなら
徐々にうちの犬とも仲良く室内で一緒にいれるようにしたいと思っています。
最初からは無理かもしれませんが気長に・・・
病気の事は心配ですが、もし病気を持っていて里親もみつからないでも治療を最後までする覚悟です。
もうしばらく最善策を考えてみます

2015年7月8日 21時46分

ID:NosjJ7ESKjQ

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダ...

TV
TV - 2024/04/18
受付中
回答

3

うちの猫ちゃんがよく鳴きます

もしお分かりになりましたらアドバイスをい...

たそっ
たそっ - 2024/04/21
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
受付中
回答

1

2匹目との対面のタイミング

今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半...

ヌコまみれ
ヌコまみれ - 2024/04/19
受付中
回答

3

削除依頼

No209946の投稿を削除して頂けませ...

コラートマン
コラートマン - 2024/04/24
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

保護猫の返還について

昨年末個人の方の譲渡会にて子猫を引き取り...

えまた
えまた - 2024/04/10
解決
回答

1

野良猫の去勢・治療をして頂いたのですが・・・

初めての書き込みになります。 左前脚に...

tosh
tosh - 2024/03/18
解決
回答

4

餌やりされている方の猫を連れて帰ったら犯罪になりますか?

勤務地の近所で野良猫に餌やりをしている方...

かみ1825
かみ1825 - 2024/01/20
締切
回答

1

保護した猫が猫白血病のキャリアだった時

始めまして。4匹の猫を家族に迎えています...

ama6022
ama6022 - 2024/01/18
締切
回答

4

留守番時や就寝時のケージについて

猫を飼うのは初めてなので質問でふ。 3...

じゅみ
じゅみ - 2023/12/20
注目の日記

日記をもっと見る