猫に関する質問

解決 質問No.4031

ふうた&まりん

ふうた&まりん

東京都 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

粘りけのある吐瀉物

以前、野良猫を保護した事で質問をさせていただきました。
今日、なんと触らせてくれました!
少しびくついてましたが・・・

ただ、少し心配なことがあります。
仕事から帰って見たら、粘りけのある泡を吐いてました。
口の端からもトロっしたのが垂れてました。
片栗粉で固めたような感じです・・・

吐瀉物には、異物はなく泡のみです。
臭いもしませんでした。

泡なら胃液?と思いましたが、粘りけがとても怖いです。触らせてはくれましたが、抱っこは流石に無理そうで病院に連れていきたくても難しいです。

心配のない嘔吐でしょうか?
ちなみに、排泄、食事は出来てます。

全く関係ないかもしれませんが、ずっと首を画像みたいにコテッと倒してます。
初めはこんなことなかったように思いますが・・・あと、舌を少し出してたり、ペロペロっと口の回りを舐めたりしてます。

よろしくお願い致します

523

ID:sJBfWb3Piws

2017年7月6日 20時36分

みんなの回答

ゆなきち

ゆなきち

鳥取県 女性

心配ですね…

猫の嘔吐の危険度の目安ですが、
一般的に白い泡→黄色→茶色→赤の順番で危険度をはかる感じですよね。

一日に2、3回吐くようなら、クレアチニンなどが上がっている可能性があります、、

それとご飯やお水は普通に摂取できていても脱水は起こることがあります。
お部屋の温度管理とウェットフードの水分量、飲んだ水の量のバランスはいかがでしょうか。


猫ちゃんがふらついていたりはしてないといいのですが熱中症でめまいを起こしていれば首を傾げて、よだれを垂らすことは心苦しいけれどあるんですよね……。



他には草や異物を食べて吐いたり、空腹時間が長いと吐いたり寄生虫の仕業や毛玉の可能性だったり、猫の嘔吐って見極めるのが難しくて、原因を探すにはやっぱり病院かも。口内炎、胃腸炎も吐きますし。


食欲がコンスタントにあるか部屋での行動を観察してみて、普段といる場所とは違うところにうずくまっているなどあれば体調に異変がある証拠なので、そういった行動があるか様子を見てはいかがでしょう。

また吐くようであれば病院へ行くのが安心かなって感じます。

2017年7月6日 23時30分

ID:0f6zIrKQIaA

ふうた&まりん

ありがとうございます。

段ボールの周りに吐いた後がありました。帰って来てから、吐いてはないです・・・。
異物といえばトイレの砂位ですが・・・やはり嘔吐の原因は診て貰わないと難しいですよね・・・。

ご飯はウエットだったりカリカリだったりです。水は割りと減ってはいそうですが・・・食べてても脱水症状があるのは初めて知りました。

段ボールの中に入ってるか上に乗っかってるか、トイレに行くかで行動できる範囲が狭く、私がいるとずっと座ったままで動くところを見れないため、フラフラしてるのかも分かりません・・・歩いてくれたら少しは判断材料になるんですが、やはり警戒してるので難しそうです・・・。
少し様子をみて、ちょっとでも異変があれば何とか病院に連れていこうと思います。

ありがとうございました!

2017年7月7日 01時33分

関連する質問

関連する質問はありません

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る