猫に関する質問

締切 質問No.4107

romicoro

romicoro

神奈川県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

吐きそうではかない

男の子の5歳の飼い主です。

数日前に家から脱走しました。
地域ねこちゃんたちとの争いの声がしたのに、脱走をした事に気がつかずに時間が経過していました。
その後元気がなかったものの、カラダに大きな傷もなく様子を見ています。
ところが
今日食べた後や、水を飲んだ後に
吐きそうになって
両手で口のあたりをもがき出して苦しそうにしたりしてました。数秒たつとまたいつもと変わらない様子に戻ります。
どんなことからこのような症状になるのでしょうか?

何もしなければいつも通りですが、食事もとらなくなったら怖いのでやはり病院に連れて行った方が良いでしょうか?

618

ID:UWY970giOFw

2017年8月10日 21時45分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

厳しいかも知れませんが

脱走から運よく戻ったら、何はともあれ病院で検査した方が良いかと思います。
見た目は何ともなくとも、猫さんたちの喧嘩は皮膚の下が重傷のこともあります。
噛みついた牙の穴は小さいけれど、噛みついて頭を振られ皮膚の下が傷だらけ等。

そして今様子が少しでもおかしいなら、即病院につれていって『様子を見ていて良いかどうかの判断は親ではなく、獣医さんに』していただきましょう。

2017年8月11日 13時32分

ID:aTzh53oB/ok

romicoro
romicoro

ご回答ありがとうございました?
早々に病院に連れて行ってきます。
網戸を自分で開けてしまうので、さらに網戸の鍵の確認をしっかりと気をつけていきたいと思います。

2017年8月11日 23時32分
にゃるる

にゃるる

東京都 女性

歯がぬけそうなのかも?

初めまして~
猫ちゃん、帰ってきてよかったですね。

うちの猫も以前、同じような感じ
(えずく、お口を両手でもがく)ありました。

その時は加齢による、歯肉炎になっていて
歯が抜けそうになっていてそういう状況になっていました。

ただ
romicoroさんところの猫ちゃんはまだ5歳ですよね。
喧嘩か何かをして、歯が抜けそうになっているのかも。

それから、見かけは異常なくても
喧嘩をして逃げるときに、後ろ足を噛みつかれたり
他の猫の爪がはいったりしてばい菌が入って化膿することがあります。
お外で暮らす猫ちゃんの爪はばい菌だらけで、ばい菌の注射針を刺すようなものだそうです。

以前うちにはいりこんできた猫は、静かでおとなしくて寝てばっかりいた猫だったのですが
保護して10日以上たってどんどん後ろ足が化膿して膿でパンパンになりました。
来た時点は全然ケガをしていなかったのにです。
保護してからは外にだしていなかったのでうちに来たときは
具合が悪くて頼ってきたのかなと思います。
今は元気で過ごしていますが、当時のことを考えると早く病院に連れて行ってあげればよかったなと。

いずれにせよ、病院の先生に診てもらうのが一番安心できると思いますよ~。

2017年8月11日 14時25分

ID:fiO.XjO7zcU

romicoro

ご回答ありがとうございました。

なるほど、にゃるるさんのねこちゃんも手でもがいていたのですね。

特に餌を食べた後にします。

早々に病院に連れて行ってきます。
ありがとうございました?

2017年8月11日 23時35分
romicoro

romicoro

神奈川県 女性

吐きそうではかない

お二人方、ご回答ありがとうございました。

早々に病院に連れて行ってきます。

そして網戸を自分で開けてしまうので、さらに鍵の確認をしっかりして気をつけていきたいと思います!

2017年8月11日 23時29分

ID:UWY970giOFw

関連する質問

関連する質問はありません

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る