猫に関する質問

解決 質問No.4110

るみくるらりるれろ

るみくるらりるれろ

神奈川県 女性
回答数

3

【急募】衰弱した野良子猫の捕獲・保護

親から捨てられた子猫のようで、やせ細り目も汚れショボショボしているのを、家の近くの路上で見つけました。よくこの辺りに来るようです。1人で歩くことは出来るようで、路上の上に猫用離乳食を盛ったお皿を置き、離れた場所で見守っていたら食べてくれました。
この子と会ったのはこの1回きりですが、見るからに不健康そうで捕獲し病院に連れて行きたいです。
問題点は、
・警戒心も強い子猫をどう捕獲すれば良いのか
・里親先は見つかっているが、その方に譲渡出来るまで5日間、室内で保護することは出来ない(里親一家が帰省で帰ってこられないので)
・最悪私の家の一部屋で閉め切って保護することも出来なくはない(現状かなり難しい)ですが、数日後すぐに里親の家で過ごすことになるので、その点も心配です。

このままだと死んでしまうかもしれないのでとても心配です。私も私の家族も、今まで犬猫の飼育経験が全くありません。

1025

ID:O0e/vrZ50qo

2017年8月13日 02時20分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

捕獲して病院へ。

直ぐに捕獲して動物病院へ連れて行って下さい!
衰弱したりカラスに襲われますよ。

子猫だから手袋を付けて餌を与えて食べてる時に捕まえられないですか?どーしても捕獲が厳しかったら病院やボランティア団体に捕獲器を借りて捕獲するのが良いと思います。
今はお盆中だから病院はどーかな?

里親さんが決まっているならその間のお世話をして上げて下さい。
病院へお金払って預けるか、ご自身でお世話をするしかないですよ!
5日間だけならどうにでもなるはず頑張ってください。
私も犬しか飼育はなかったけど、何回も保護してお世話して里親さんを探してます。
5日間だけならお世話も出来ますよ(^^)
早くしないと子猫は手遅れになりますよ。

2017年8月13日 08時03分

ID:/NnSot80.2Y

るみくるらりるれろ
るみくるらりるれろ

誰かからこうして助言をもらうことで、まず少し精神が落ち着きました…ありがとうございます。不定期に家の周りをうろついていて、他の野良猫も居るので、まずは見つけたらその場でその子にだけ餌が届く様にし、様子を確認しつつ捕獲を試みようと思います。捕獲が難しそうな場合でも、人に慣れご飯を取ってもらう為に…とにかく粘ります
とりあえず猫用ミルクは常にすぐ出せる状態にしています
猫を見かけない間は、最寄りの動物病院までのルートを確認して、一時預かりや捕獲器レンタルの相談をしに行きます。
捕獲出来ず、怯えて逃げてしまうことが一番心配です。出来る限りの事をしようと思います、家族にも協力を煽りました…
とにかく丁寧に、そしてハッキリとした助言ありがとうございました!!頑張ります(><)…!

2017年8月13日 13時22分
toratyan

toratyan

東京都 女性

その後どうなりましたか?

捕獲できましたか?

子猫であれば、長い網などで一気に捕獲する方もいらっしゃいます。
とりあえず網にかかったら、その場でゲージに移さず、
逃げられない場所、車の中などでキャリーに移してください。

里親さんのご帰宅を待たず、目がくっついてしまう前に
一度動物病院で見てもらったほうがいいですよ!

あと、自宅にスペースがないなら、ひとまずお風呂場という手もあります。

うちは、保護してノミダニが落ちるまで1日くらいはお風呂場にゲージおいてます。

頑張ってください!応援してます。

2017年8月14日 00時58分

ID:xdZSNqAgRyE

るみくるらりるれろ

二日間探しているのですが見つからないのです…そう遠くまで行っていないの思うのですが…
お風呂場!その発想は無かったです。参考にします。網にかけたらとりあえずお風呂場や車内などに移動し対応しようと思います…
頑張ります(T_T)ありがとうございます。

2017年8月14日 16時28分
ガフニャー

ガフニャー

大阪府 女性

迷子捜索中に

るみくるらりるれろ様、
はじめまして。
その後子猫ちゃんは見つかりましたか?
実は私は今飼い猫を迷子にしてしまい捜索中なのですが、その途中生後2ヶ月ほどの親に置いて行かれた子猫をツツジの植え込みの中に見つけました。
全然手も届かないのですが、なぜかその子猫は私の下手な猫まねの高い声に反応し、訴えるようににゃーにゃーと鳴きながら出てきたり隠れたりを30分程繰り返し、終いには出てきて鳴きすぎて疲れてうずくまったのを手で捕獲しました。
母猫の声と思ったのかも知れません。捕獲後そのまま病院に連れて行き、今はうちで元気に過ごしています。
高めの女性の声できっと私のような下手な猫まねでも、子猫の母猫だと思ったら「遅いぞ!」と返してくるような気がするのですが・・・
無事に保護して里親さんにお渡しできたら良いですね!手を差し伸べようとする優しさ、素晴らしいと思います!頑張ってください!

2017年8月16日 12時41分

ID:uUaZDhKtqlg

るみくるらりるれろ

猫の鳴き真似、すぐに試してみようと思います!!子猫はまだ見つかっていません…とりあえず、家の周りをうろついて、猫探しは続けていこうと思います!
抱かれている子猫、とても可愛いですね☺️

2017年8月16日 19時01分

質問を投稿した者です

皆様、沢山のアドバイスをくださり本当にありがとうございました……残念ながら、子猫はまだ見つかっていないのですが…必要な情報は充分に集まったので、解決という形で、受け付けを締め切ることにします。
私の家の周辺は元々ある程度健康な野良猫が多く、つまり外敵が少なく餌を与える人が多い地域なので、もう衰弱した子猫は他の方に保護されているかもしれません。9月になるまで猫探しを続けていこうと思います、それ以上はもう私に出来ることは無いと思うので……。
沢山の情報提供、アドバイス、ありがとうございました!!

2017年8月16日 19時07分

ID:FV7VVPl15Pk

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 7時間前
受付中
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 17時間前
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る