猫に関する質問

解決 質問No.4228

ままんにゃん

ままんにゃん

茨城県 女性
回答数

1

ネコジルシは安全?

応募は時間関係なくできますが あまりにも夜中で
やり取りも2時過ぎや朝5時に返事がきたり
最初から挨拶もなし
追加写メを送らせるだけ送らせ無視
先住猫ちゃんがいる場合 聞かれない限り教えることないですか?
ワクチン 血液検査 あり なし
譲渡の条件というか確認の一つと思いますが
聞いたところで不機嫌になる応募者様
今回の里親募集で3人以上いました

酷いのは実家で猫を10匹以上飼っていますが ひとりくらしをしているのですが実家の猫が慣れないので
子猫がほしいです

実家に猫が3匹 妹のところ2匹
私のところ2匹
飼ってます
新しい家族がほしいです お見合いを一回その場でお迎えさせてほしい 無理なら半分の距離まできてくださいという内容

引っかかる点 猫を増やしてる人や多数飼ってる人
マナーがない人 何かあると不機嫌になる人

猫ちゃんにも命があること
中途ハンパ マナーがなさすぎる人はお断りしてます

私が厳しすぎるでしょうか

1702

ID:WeXDNZ9lDOs

2017年9月29日 00時16分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

tomto

tomto

東京都 女性

安全ではないと思います

私も里親募集で何度かこちらを利用しています。

私は今までままんにゃんさんが仰られているような方に
当たった事はありませんが、応募動機や受け答えに不安がある方は
一旦受理のご返事をして2、3日後にお断りすると思います。
>実家の猫が慣れないので子猫がほしい〜お見合いを一回その場でお迎えさせてほしい
逆に正直にそこまで言ってくれてありがとうで
そういった方々は案外悪い人ではないかもです(お断り案件ですが)
ままんにゃんさんが特に厳しすぎるとは思いませんが
先住猫がいる場合のワクチン・血液検査 ありなし など
相手の事で知りたい事があるなら応募要項に詳しく書いたほうがいいです。
書いておけばいちいち聞くという作業も省けますし
知られたくない人からの応募も弾けます。

応募時間は大目に見てあげてはいかがでしょうか;
応募側の生活時間もありますし
(自分は自営業なので完全夜型で返信発信は夜中〜朝です)
こちらの時間がある時にやり取りできますので
相手に合わせて返事を急ぐ事はないと思いますよ。
返事を急がせるような人なら2、3日置いた後
角が立たぬよう丁寧にお断りします。

ネコジルシも個人情報などのやり取りなど不安があるのが事実で
個人的に改善が必要かもねーと思う事もありますが
セキュリティが強化されて会員制・紹介制になったら
里親詐欺・個人情報の取り扱いなどの譲渡トラブルは減るかもしれませんが
所詮人間同士のやり取りなので必ず問題が出てくると思います。
全てを運営任せにせず、自身が相手を見極める目を養うか
不安があるなら譲渡の話を進めない
応募側も個人情報の提示を最小限に抑える自己防衛も大切かと思います。
個人情報が最低限でもtwitterやFBなどのSNSのIDを長く利用してて
更新がマメで行動が明らかであれば個人的には里親候補として安心できます。

マナーが悪い方、不安がある方は丁重にお断りしてスルーしつつ
ままんにゃんさんが信用できる方をじっくり探してください。

2017年9月29日 01時57分

ID:hSxaH/oMRg2

ままんにゃん
ままんにゃん

回答ありがとうございます

とても参考になりました

2017年9月29日 14時03分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る