猫に関する質問

締切 質問No.4231

Rapan

Rapan

岡山県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

まぶたの腫れ、痒み

一ヶ月近く
経ちますが、瞼の痒みが治りません

色々自分で調べてみましたが
今まで、瞼の腫れと痒みを
猫ちゃんが経験された方

治るのに
病院で処方された薬など
詳しく教えてください。

目の周りの毛が抜けて赤くなって
かかないように、カラーが
欠かせません。。。

アドバイス宜しくお願いします。

5919

ID:D4kWuq23cqo

2017年9月30日 16時53分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

のるうぇい

のるうぇい

東京都 女性

我家は花粉アレルギーでした。

はじめまして。
猫ちゃんの具合はいかがですか?

我家にも質問者様猫ちゃんと同じ症状になった猫がおりますが、ごく短期間で完治しました。
その時は以前通りかかって覚えていた眼科専門医で治療をしました。

先ずは原因が何かを調べましょうということでアレルギー検査をした結果、
軽度の花粉アレルギーが見つかり、眼を保護する目薬と抗炎症のための目薬計2本を処方されました。
症状の改善が無いなら別の要因があるので詳しく検査をすることになっていましたが、
幸いにもすぐに完治したのでそれ以上の検査はやっていません。
専門医が全てにおいて優れているとは言い切れませんが、もし通院可能な距離でしたら一度、
眼科専門医に相談されてみてはいかがでしょうか?(既に受診済みだったら申し訳ありません)

猫ちゃんも人間と同じで体質やアレルギーや免疫力の低下等の様々な要因から眼瞼炎を発症するそうです。
どんな病気にせよ、効果の出ない治療を続ける病院は信用できませんから、たとえ専門医でなくても
何が原因かをきちんと調べて説明をしてくれる獣医さんがいる病院が良いと思います。

質問者様の猫ちゃんが1日もはやく良くなりますように!

2017年10月2日 02時01分

ID:HQoX2xsDjDU

Rapan
Rapan

回答ホントにありがとうございます。
アレルギー検査をしてもらえるか
先生に聞いてみます。
眼科に詳しいという事で、今の病院を紹介してもらい治療中ですが。。
ヘルペスの飲み薬を2週間ほど飲み続けております。。

腫れは、引きますが、カラーを外すとまた、掻き始めてしまい。
目尻には、傷も出来てしまってます。

途方にくれていました。

アレルギー検査を
してもらいます!!

アドバイス有難う御座いました。
早くカラーを外して
前のように元気に、遊んで欲しいです。

2017年10月2日 16時40分

関連する質問

関連する質問はありません

皮膚病カテゴリとは

猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
締切
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
締切
回答

1

病気かどうか心配です。

4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...

みちごまたかし
みちごまたかし - 2024/12/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る