猫に関する質問

解決 質問No.4233

nyannko24

nyannko24

千葉県 女性
回答数

1

オススメのオモチャを教えてください。

みなさんのオススメのオモチャを教えてください!

我が家の猫が噛みたいらしく、噛み応えがあって誤飲しそうにないオモチャを探しています。
布系よりもプラスチックやゴムみたいな材質が好みらしく、猫じゃらしなどの接続部分をよく噛みます。
ダンボールもよく噛みます。
ネズミのオモチャは誤飲の可能性が高く、あまり与えたくないなぁと思っています。
何かオススメがありましたら教えてください。

他にもこんなのが「ウチの子すきだよ!」ってオモチャも教えてください。
ウチの子の好みは釣竿タイプより棒タイプが好きらしいです。

写真のもの気になっているのですが、どうでしょうか?
マタタビに過剰に反応するので、マタタビがあまり強くないとよいです。
よろしくお願いしますฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)。

1512

ID:F3ogIAxVCmo

2017年10月1日 01時51分

みんなの回答

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

うちにあるオモチャは

段ボールはうちの猫も噛みますよ。先住猫もよく噛んでましたが歯の生え変わりが終わった今は噛まなくなりましたね。レジ袋は噛むのですけど(^^;

ダイナミックに動かすためにカシャぶんスーパーロングのシリーズはうちにあります。先住猫が子猫の頃によく遊ばせてました。ビヨンビヨンするので噛む目的オモチャではありませんが遊ばせ甲斐がありました。
あとは、検索してもオモチャ名が出てこなかったのですが、確かドギーマンで400円くらいで菜箸みたいなのにタコ糸でフェルトで出来たネズミお尻部分にキラキラテープが付いてるものは駄目になっても安いので今うちに3つあります。新入りの子猫もお気に入りです。
トンネルものは中で猫同士が遊んだり一人で遊んだりもしてずっと置いてあります。走ったり隠れたりして遊んでます。
じゃらし系はやはり本物の羽付きは食い付きが違うなと思います。

2017年10月2日 11時07分

ID:a7iaS5GuvtE

nyannko24

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
トンネルはうちの子もよく遊んでます!
今日もまた一つオモチャを壊されたのでドギーマンのネズミのオモチャ、探して見ます(*・ω・)ノ!

2017年10月11日 01時29分

関連する質問

おもちゃカテゴリとは

おススメのおもちゃや遊ぶ際の注意点、飽きてしまった場合どうすればいいのか、こんなおもちゃはありませんか、このおもちゃがオススメだと聞いたのですが使っている方はいらっしゃいますか、などのおもちゃに関する疑問、質問がある方はこちらのカテゴリで質問をしてみましょう。

注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
解決
回答

3

猫じゃらしを探しています

ぼろぼろになった猫じゃらしですが、お気に...

sayang
sayang - 2024/08/08
締切
回答

1

猫に犬のおもちゃを

かなりパワーのある1歳1ヶ月の男の子なの...

締切
回答

1

柔らかくて丈夫な噛むおもちゃ教えてください

我が家のにゃんこ、キック2歳(男の子)は...

gatto
gatto - 2022/06/14
解決
回答

2

猫型のぬいぐるみとハーネストレーニングについて

災害時のために、ハーネスを購入して数ヶ月...

退会者
退会者 - 2022/03/10
解決
回答

1

ネズミのおもちゃについて

生後2ヶ月の猫ちゃんを飼っていますが ...

渋にゃん
渋にゃん - 2020/12/13

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る