猫に関する質問

解決 質問No.4338

MとM

MとM

神奈川県 女性
回答数

2

野良猫家族の捕獲方法

どなたか、野良猫家族の安全な捕獲を成功された方はいませんか?
先月に、母猫が連れて来た2匹の子猫と、親猫2匹を看ていますが、1匹の捕獲は出来ても、全員の捕獲が難しいです。1匹捕獲すると、危険を察知して、子猫を隠してしまいました。今は全員解放して、家の前に居る状態です。寒くなり、子猫が心配です。捕獲器もお借りしたのですが、使用するのに躊躇して居ます。子猫は、置いているゲージに出入りするので、捕獲は簡単かと思いますが、母猫の捕獲をどうやって、同時にしたらいいのかと、考えて居ます。
なるべく一気に保護してあげたいのですが、良い方法はないでしょうか?

672

ID:8LK9ckgy8AI

2017年11月19日 19時31分

みんなの回答

KT66

KT66

千葉県 男性

保護目的かな?

子猫から捕まえると警戒されるので、本当は親から捕獲した方がいいです。
自分は、今年チャレンジしましたが、キャリーケースを置いて、それ自体に馴れてもらって、出入りするようになったら、そこに餌を置いて、そこで食事する事に馴れてもらい、あるとき後ろから扉を閉じて捕獲しました。
捕獲器ですと、結構大きな音がするみたいで、他の猫が逃げてしまうので、1度やったら、他の猫には難しいように思います。

一気にというなら、大きめのケージを用意して、そこで餌をあげるようにして、しばらく馴れてもらい、馴れたら全員が入っているところで入り口を閉める。
捕獲器と違って、ケージの前で見ていなければいけませんから、人の前で餌を食べてくれることが前提となり、そのくらいになるまで、猫に馴れてもらう必要はありますが、一気にというなら、こんな方法しかないのでは?
ケージは、捕獲後に馴れてもらうために必要ですから、買っておいた方が良いと思いますし、ホームセンターとかよりも、ヨドバシカメラの通販で買った方が安かったりしますよ。
注意としては、目的以外の猫が入った場合は、洗うなどして、他の猫のニオイを消すことで、他の猫のニオイがすると、警戒して入らなくなったりします。

2017年11月21日 00時02分

ID:b5/bT75cH.E

MとM

返信に気が付かず、すいません。もうスルーされたと思ってしまいました。
親子4匹とても仲の良い猫さんたちで、1匹居なくなると、探して、かわいそうでなりません。どうしても、捕獲器で1匹ずつという方法は出来ないと思って、お借りしているのですが、車に入れたままです。母猫が、賢いのもあって、すぐに警戒されて、子猫を隠してしまいました。小さいケージは、置いたのですが、言われるように大きな物も検討してみます。子猫を連れて来て、1ヶ月ちょっとですが、成長を間近に見守って来ました。家族同然に思って、何とか幸せになれるよう思案中です。有難うございました。

2017年11月28日 10時42分

事務局削除

記載した本人様よりご依頼があり、回答を削除しました。
(捕獲の詳しい方法だった為、万が一を考えてくださいました)

2017年11月28日 07時58分

ID:JiMMlweM0z.

MとM

返信遅れてすいません。母猫が賢くて、捕獲器を置いただけで、子猫を隠してしまいました。子猫が未だ弱々しく、お腹を空かせての捕獲がかわいそうかと思い、思い切った行動が取れません。有難うございました。

2017年11月28日 10時53分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る