猫に関する質問

解決 質問No.4365

ココリーヌ

ココリーヌ

京都府 女性
回答数

2

キッチンの流し台を舐めるんですが、、

今、4ヶ月のソマリ女の子なんですが。
ここ最近、キッチンに上り流し台を舐めるんです。
こないだもしまい忘れた食器洗剤を舐めてしまい大事には至らなかったのですが。
ほんとに困っています。(涙)
100均のネットで蓋みたいなのはしてるんですがネットの間から手を入れて付いた水滴を舐めます。
何かいい対策あればぜひ教えてください。

4522

ID:/Sk/mNpfAkI

2017年12月7日 14時13分

みんなの回答

ちょちょろ

ちょちょろ

福岡県 女性

うちは全部コレ!

はじめまして^^
上られたくない場所、開けられたくない扉、うちは全部コレ! 布テープくるりんぱ
粘着面を表にして輪っかを作り貼るだけです。
粘着強度弱タイプは養生テープ緑色がお勧めです。
ガムテと違いきれいに剥がせるので、ベタベタしなくなったら何度でも変えられます。
何度かテープで嫌な経験をすると上らなくなる、開けなくなりますが、キッチンは高さがあるから少し不安ですよね・・・
シンクの水気を拭き取り、気を引く物は出して置かないのが1番です。
応援してます!頑張って(^^♪

2017年12月7日 17時20分

ID:EBb5KJaHiPU

ココリーヌ

丁寧なアドバイスありがとうございます‼(^ω^)
ガムテープは有りですね‼
一度ネットでキッチンの上に乗ったら霧吹きをするというのを見て試したのですがこの子は水が大丈夫な子みたいで効果なかったので。
それに霧吹きはちょっと可哀相なのもありますし。(涙)
一度ガムテープ作戦してみますね♪
回答ありがとうございました(^^)

2017年12月7日 17時26分
つとむく

つとむく
(退会)

うちと同じですね。(´・ω・`; )

はじめまして。m(__)m
今日、登録しました。つとむくです。

ガムテープや、コロコロの紙とか、
色々やりましたが、うちも効果なしです。
(>_<)

思いついたのが、
100均のBBQ用の目の細かいのを、
セットしてみました。

手が入らないので
それは、安心ですが台所には、時々上がってしまいます。
後は、猫よけのトゲトゲしたのを置いて寝ます。

ご参考になれば幸いです。(^-^)/

2017年12月7日 18時19分

ID:Mh30S/8yo3Y

ココリーヌ

ご回答ありがとうございます(^^)
やっぱり登ってしまいますよね。
綺麗にしていてもやっぱり舐めたりされると不安です。(涙)
BBQのネットですか‼
今、使用してるのは目が大きいので前足を入れて水滴を舐めるので‼
ぜひ、試して見ます(^^)
丁寧なアドバイスありがとうございました♪

2017年12月7日 19時27分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る