猫に関する質問

締切 質問No.44

みづき

みづき
(退会)

回答数

2

虚勢手術はしてあるのに夜鳴きがひどいんです

こんにちは。
うちのニャンコ、虚勢手術はしてありますが、夜鳴きと夜の運動会が発情期限定で起こります。
こっちも寝不足でかなり頭が痛いです。
なにか落ち着かせる良い方法はないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

1326
2006年1月19日 19時04分

みんなの回答

ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

こんにちは。みづきさん
夜鳴きに悩まされているんですね。
夜の運動会の経験はありますけど、夜鳴きはないな。
時間があればもっと猫ちゃんと遊んであげればなくなるかも。
マタタビを与えて落ち着かせるのもいいですね。
あんまり参考にならなくてすいません。

2006年1月20日 00時24分
カゴメのかーちゃん

カゴメのかーちゃん
(退会)

みずきさん、こんにちは。
夜泣きは大変ですよね。普通だったら人間が寝る前に、どうかなっちゃうほど運動させると、くたびれて寝るのですが、コゲちゃんだと難しいですね。発情期限定というのは、何か思い当たることがあるのでしょうか?発情期を迎えた後、虚勢手術を受けた場合、その癖が残ることもあると聞いたことがありますが、専門家ではないので断言はできません。もしホルモンの関係で興奮して夜泣きをするのであれば、獣医さんと相談して、気分が落ち着くような軽いお薬を処方してもらってはいかがでしょうか。
みずきさんまで寝不足で病気になったりしたら大変です。
どうか体に気をつけてください。

2006年1月20日 02時29分

関連する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

鳴き癖

こんばんは。初めて質問させていただきます...

そらくn
そらくn - 2025/10/27
締切
回答

3

夜のケージ

はじめまして。 結婚して初めてペットを...

ネコム〇メ
ネコム〇メ - 2025/06/10
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

退会者
退会者 - 2025/04/23
締切
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る