猫に関する質問

締切 質問No.450

よぺ

よぺ

秋田県 女性
回答数

3

ねずみ取り?にひっかかって

朝家の猫が帰ってきたと思ったら
ねずみ取り?らしきものにひっかかった
あとがありました
だいたい、左の耳の辺りから腕にかけて


取ろうとしてもねばねばしてて取れなくて
水もだめです
舐めて取ろうとしているんですけど
取れないし、舐めるのも体に悪いと思うし


やっぱり、お医者さんに行くべきですか?
どうしたら良いんですか
誰か教えて下さい

117
2007年10月5日 22時21分

みんなの回答

まめた

まめた
(退会)

はじめまして、まめたと申します。
対処としてはサラダ油をつけた布等で少しづつ取ってあげてください。
食用なので舐めてしまっても安全ですので!
その後はシャンプーでキレイに洗ってあげてください。

それでもダメなら病院に連れていってあげてください。
皮膚病等になってしまうと大変なので!

2007年10月5日 22時39分
janusadm

janusadm

東京都 男性

自分でやったことはないのであくまで参考ですが、以下の方法で応急処置できるようです。

1.まず、小麦粉などの無害な粉末をまぶしてネバネバしないようにしてから、手で取れる範囲を毛をむしらないように取り除きます。
2.サラダ油・てんぷら油などで毛にこびりついた部分を拭き取り、その後猫用シャンプーで洗浄します。
3.どうしても取れない部分は、バリカンなどで毛を刈り取ります。

自分で除去する自信がなければ、1の処置でネバネバしないようにだけして、その後病院に連れて行って除去処置をしてもらうのが良いと思います。

2007年10月5日 22時40分
まめた

まめた
(退会)

何万もかかりませんよ(^^)
一度病院の先生に聞いてみるといいかもしれませんよ。
動物病院は金額等が決まっておらずそこの先生の判断での値段になるので…
高くても一万も出ないと思いますよ♪
安ければ5千円以内でやってくれると思います!

2007年10月5日 23時31分

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る