猫に関する質問

締切 質問No.4505

ゆけちん

ゆけちん

島根県 女性
回答数

2

里親になり3日になります!

里親募集でお譲りいただき
3日になりますが、ご飯を食べてくれません。

ちょっとビビりな子なので
環境に慣れるまで時間がかかるかもしれないと言われましたが
お水も飲まず心配です。

トイレはうんちこそしませんが
尿はしてます。

このまま食べないようでしたら
動物病院に連れていこうと思いますが
どうしたらいいのか迷っています。

713

ID:sm640oWTzHI

2018年2月13日 15時37分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

おそらく慣れてないだけです

里親になり3日目ならまだ慣れてなくて警戒してるだけだと思います。

ウチの猫も保護して数日間は、餌を与えてもほとんど食べませんでしたし、水も飲みませんでした。
そして、軟便もしてました。

なので、最初は餌が悪いのかと思ってドライフードを与えたりして様子をみました。
だけど、ドライにしても缶詰めにしても軟便をしたりしたので、最初は、缶詰めタイプを半分ずつにして与えてました。

すると、喜んで食べるので。

保護猫なので、ノミ駆除のクスリをもらいに行き、今度便を調べる。と病院で言われ、病院で便を調べたら野良猫特有の虫がいっぱいいて、その治療薬を3日飲ませました。
それで下痢はしなくなり、通院はしてません。

猫もイヌもドライフードより、味がよい缶詰を好む傾向があるので、慣れるまではちょっと高くなりますが缶詰タイプを与えてみてはいかがでしょうか⁉

そのような状態が1週間以上続く場合は、病院に行くことをオススメします。

2018年2月13日 17時19分

ID:LcAII/WAJLE

ゆけちん
ゆけちん

ありがとうございます!

昨日スプーンで少しチュールを食べさせて
缶詰をセットして寝たところ
食べてくれてました!
ほっとしています。

あとは便をしてくれたら
私も調べにいきたいなと思います。

このまま缶詰から徐々にドライフードにしていきたいと思います!

2018年2月14日 08時37分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

慣れてないのでしょうね。

どのような環境にしてますか?
なかなか慣れない子だと、最初はケージに入れて覆いをしてやった方がいいですよ。
まずはその場所の臭いに慣れさせてください。

ご飯とお水ははいつでも食べられるようにして、そっとしておいてください。
まだ3日なら大丈夫です。
誰もいない深夜などにこっそり食べるようになります。

2018年2月13日 17時25分

ID:gstSuEKMx0U

ゆけちん

ありがとうございます!
ケージにいれて周りはタオルでおおってましたが
時々出してあげてました!

昨日から今日の朝にかけて
ご飯食べてくれたので
一安心です(^人^)

2018年2月14日 08時38分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2時間前
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る