猫に関する質問

解決 質問No.4578

そらさくら

そらさくら

三重県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

保護した猫が涙を流しています

生後8か月程の子猫なのですが、右目だけ涙目です。

よく見てみると、黒い膜?のようなものが見えます。

画像のピンクの・がそれぞれ目頭、目尻で
黄色の↑が黒い膜があるところまでの位置です。

同じような症状を見た事のある方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いいたします。

1167

ID:Ak9mecKL8Gk

2018年4月1日 18時04分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

炎症を起こしてると思います

病院で点眼薬をもらった方がいいと思います。
悪化すると目ヤニが酷くなり失明したりすることもありますから。

早めに病院へ行ってください。

2018年4月2日 11時13分

ID:gstSuEKMx0U

そらさくら
そらさくら

病院に行ってきます。
ありがとうございましたm(_ _)m

2018年4月4日 08時33分

ウチの子もいまだに

病院の先生に言われました。
ウチの子もしょっちゅう目に涙目なり充血なり、色々な症状が出るので聞いたところ、生後7か月までになった目の症状は、再発する事が多いそうです。
多分、今後も同じ様な症状になりやすいと思いますので、速めに病院へ連れてってあげて下さい。

2018年4月6日 10時27分

ID:BfT3g46.ZrA

そらさくら

回答ありがとうございます。
実はまだ少し触れるくらいにしかなついてくれていないのですが、
病院で見れる範囲で見てもらったところ、野良だった頃に目に傷を負って、それが原因でずっと涙が出ているのではという事でした。

ちゃんと診察を受けれない、目薬がさせないなので、どうすることもできませんが
このまま放っておいても今までと同じように涙が出るだけのようです。

我が家の場合、まず気を許してもらう事が先です(>_<)

ありがとうございましたm(_ _)m

2018年4月6日 15時32分

関連する質問

眼カテゴリとは

目の病気も色々とあります。予防方法であったり、病気の前兆のようなものを聞いてみるのも良いかと思います。他にも、結膜炎などで猫に点眼をしてあげないといけない状態になった際に猫にどうすれば上手に点眼してあげられるか、などのやり方を質問する場合もこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

点眼薬のうまいさし方

6歳の猫が原因不明の結膜損傷のケガをしま...

ZOZOマリン
ZOZOマリン - 2025/07/26
締切
回答

2

片目開きにくそう

先程様子を伺ったらちょっと片目が開きにく...

らむ03614
らむ03614 - 2023/12/26
締切
回答

2

目元が気になります

現在2匹のトライアル中なんですが、1匹の...

らむ03614
らむ03614 - 2023/12/20
締切
回答

4

目薬の上手な点し方ありますか

我が家のマルくんは、顔周辺を触られるのが...

退会者
退会者 - 2023/07/31
締切
回答

3

野良の子猫の目の怪我

猫は飼った事も触れ合った事もない初心者で...

aksn
aksn - 2023/06/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る