猫に関する質問

解決 質問No.4600

わさちこママ

わさちこママ

神奈川県 女性
回答数

1

頑固な偏食猫

こんばんは。猫を4匹飼っている者です。
大抵の疑問はネットで調べたり、病院で聞いたりして解決してきたのですが、今月6歳になるオス猫のワサオの激しすぎる偏食に困っています。

以前からプレミアムフードよりは、コンビニやスーパーで売っているような嗜好性の高いフードを好む子ではあったんですが、最近好き嫌いのレベルが尋常じゃなくなってしまいました。

元々ウンチが緩くなりやすい体質なので、シニアになる前に腸の負担を軽減するためのフード選びをと思い、様々なものを試しました。
初めは興味を示すものの、匂いを嗅いで気に入らなければ全く口にしません。
好きなフードを混ぜて与えても、混ぜる割合が気に入らないと口にしません。
好きなものを多めにいれてあげると食べ始めるのですが、器用に嫌いなフードだけ口からペッと出していました。。。
好きなフードと形を似せれば騙されて食べてくれるかも知れないと、同じサイズに割って混ぜましたがバレました。
では、匂いをごまかせば食べてくれるかもしれないと猫用ふりかけをかけてみたり、ウェットフードを混ぜてみたり、猫用ミルクを混ぜたり、茹でた鶏肉を混ぜてみても、好きなところだけ舐め取ってお皿には嫌いなフードだけ残るという始末。

猫が食べるまで根比べがするという考えの方が結構いたので試してみましたが、丸1日何も口にしませんでした。猫は絶食させると肝臓が悪くなるそうなので、これ以上は体によくないから好きなフードをあげようとワサオを探すと、胃液を吐いていて少し血が混じっていました。
空腹過ぎて胃を痛めても徹底して嫌いなものを食べない子なので、もう好きなフードだけあげるしかないのかなぁと諦め半分、健康のためにまだ何かしてあげたい気持ち半分です。

このように超がつくほど偏食な飼い猫の好き嫌いを克服した方、又はウンチが緩い子向けのプレミアムフードで嗜好性が高いものをご存じの方がいたら、どうぞご教示くださいませ。

かかりつけの動物病院の先生にグレインフリーのフードを薦められて、今はオリジンのレジオナルレッドとフィット&トリム、キャット&キトゥンをローテーションで食べさせています。
ただ、ウンチの緩さはあまり改善が見られませんでした。

1195

ID:i3QmgZ9KT6E

2018年4月10日 19時37分

みんなの回答

ポンコモン

ポンコモン

大分県 女性

はじめまして(^_^)

偏食は本当に困りますよね!
家のおはぎも偏食で、好きな物はガツガツ食べるけど嫌いな物はとことん食べません(^_^;)

前に日記にも書いたのですがおはぎはアレルギーがあり、アレルギー専用のカリカリしか食べられないのに偏食なので本当に困ります。
おはぎはロイヤルカナンのシリーズが好きなので、獣医にはセレクトプロテインとアミノペプチドを薦められましたがすぐに飽きてしまいました!
2つを混ぜてどうにかこうにか食べていましたが、最近になって全く食べず…。
別の猫のカリカリを盗み食いしてしまうので、アレルギーでまたもや血便と軟便がでる始末(ToT)

これでは困るのでまた病院に行き、薦められたのがロイヤルカナンの新商品のアミノペプチドフォーミュラでした。
これは他のアレルギー専用とは違って香りが強く、香りに釣られてスッカリお気に入りになってしまいました🎵

ただ今はまだ病院でしか買えないらしく、値段も2kgで6000円弱します(^_^;)
でも香りでカリカリを選ぶ猫ちゃんにはオススメだと思います🎵

2018年4月11日 10時26分

ID:/HBTUFVsDoQ

わさちこママ

はじめまして。
お返事ありがとうございます!

おはぎちゃんが気に入る餌が見つかって良かったですね(*´ω`*)
私も是非試してみたいと思いました!
でもまだ病院でしかお取り扱いないのですか。
かかりつけの病院で取扱してるか聞いてみます!
貴重なご意見番本当にありがとうございました(。・ω・。)ゞ

2018年4月12日 16時55分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る