猫に関する質問

締切 質問No.4602

R君ママ

R君ママ

大阪府 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

二匹目を家族に迎えるにあたって

こんにちは。

現在、一歳半になるブリティッシュショートヘアー(♂)と暮らしています。
アクティブでとても人懐っこく、犬の様な振る舞いをみせることもしばしばあります🐈

めったに鳴かない子だったのですが、ここ最近デスクワークをしているとしきりに鳴くので、毎回作業を中断せねばならず困っています…
トイレは常に清潔、一日二回のウェットフード、カリカリ常備、水も飲める環境なので、遊んでほしくて鳴いていると推測しました。


そこで前々から考えていた二匹目の家族をお迎えしたいのですが、相性が合うか不安で踏ん切りがつきません💦


リサーチしたところ雌の子猫が最適なのはわかったのですが、一歳半ブリティッシュショートヘアー(♂)と相性の良い猫種、逆に相性の悪い猫種などはありますか?

二匹目をお迎えして大変だった事、またポジティブな変化をもたらしたよ~などお話をお聞きしたいです!


よろしくお願いいたします✨

5425

ID:.Fu0ofP88ps

2018年4月11日 09時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

猫種より

私が知る限り、ブリショは穏やかであまり無駄鳴きしないイメージがあります。

なのでベンガルやオリエンタルのようなアクティブ度合いの違う猫より、同じ活発でもアメショなどの方がペースが合うのではないかと感じますが、猫種の問題より相性が重要なので、おっとりとした性格の子を選ぶと良いと思います。

無理に仲良くさせるのではなく、先住が納得するまでは新入りを構いすぎず、猫の気持ちに任せて好きにさせるくらいほうが上手くいきますよ、

2018年4月11日 13時39分

ID:S1h/c//tcFA

R君ママ
R君ママ

ありがとうございます✨
アメショも可愛いですよね〜検討してみます?
アドレス助かります!

2018年4月12日 01時26分
横浜在住

横浜在住

神奈川県 女性

うちも先住がブリショーで二匹目を迎えました

ご参考になるかわかりませんが、体験談をお話します。うちも一歳半の時に二匹めをお迎えしました。先住のブリショーは雌で気ままで猫らしい性格であまり猫との相性がよくありませんでした、うちのブリショーも全く鳴くことがないです。
二匹目は保護猫さんからお迎えしようと思い、譲渡会で知り合いになった保護主さんから、2歳くらいの雌猫をトライアルしたのですが、先住の威嚇が止まらず、トライアルの猫が少しびびりさんだったこともあり、食欲が落ちてしまい、仕方なくお返ししました。
二匹目にトライアルしたのが、八歳の雄猫で性格が穏やかでびびりさんではなかったので、お迎えすることにしました。
相性は猫の種類とかいうよりも、個体差がありますので、こればかりはトライアルしてみないと全くわからないと思いますが、びびりさんでないほうが比較的上手くいくと思います。ご参考にならないかもしれませんが、先住の種類も年齢も一緒でしたので、思わず投稿させていただきました。

2018年4月13日 11時09分

ID:jfs/1UZrL.I

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

お試しが出来る保護ネコを

お迎えしたら如何でしょうか?買えばトライアルは出来ないようなので・・・・
気が合う猫ちゃんが見つかると良いですね。

2018年4月14日 21時00分

ID:ftlP1nPosNE

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る