猫に関する質問

締切 質問No.4619

クロネコ トマト

クロネコ トマト

栃木県 男性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

飼い猫が近所で粘着ネズミ取りに引っかかってしまいました。

近所で仕掛けられた粘着ネズミ取りに引っかかってしまい、

両手足、尾っぽ、腹部までベッタベタで帰って来ました。

いろいろ調べて、小麦粉とサラダ油で落とす方法を試みましたが、

なかなか全ては取りきれません。

この様な被害?に会ってしまった飼い主さんいらっしゃいますか?

また、いい除去法をご存知の方アドバイスをお願いします。

759

ID:eC.iE5jqwts

2018年4月20日 16時59分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

chobichobi

chobichobi

富山県 男性

家の飼い猫も同じ経験しました。

家の飼い猫も以前、粘着テープのネズミ取りを背中に付けたまま帰ってきました。
粘着がベタベタで取れないのでハサミとバリカンで粘着部分を全部取りました。
不格好になりましたが毛は伸びるまで少し時間がかかりましたが綺麗に生えてきました。
薬品とかで粘着を取るのは猫の肌にも体にも悪いと思ったので最初からしませんでした。
今は完全室内飼いしてるのでそういう心配も無くなりました。

2018年4月20日 22時19分

ID:r5D.Gc8uF7Q

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

再度

もう一度、オイルをよくなじませて小麦粉で落とした後、水切りカゴなどの容器にぬるま湯を張って、食器洗いの洗剤をキャップ一杯ほど溶かした中で洗って見たらいかがでしょう。

洗剤?と、抵抗があるかもしれませんが、きちんとすすげば大丈夫なので、試してみる価値はあるかと思います。

2018年4月21日 11時06分

ID:3D5etuY0bjs

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

実家の子猫を洗ったことあります

実家で飼っている猫がまだ子猫の頃に粘着ネズミ取りに乗ってしまい、全身ベタベタになりました。
クロネコトマトさんが実践したように、サラダ油と小麦粉を使いました。
でも小麦粉は塊になってしまい後処理が面倒だとわかり一回でやめました。
とにかくサラダ油でなじませてはシャンプーしてすすいで、またサラダ油でなじませてはシャンプーの繰り返しで全部取り切りました。(シャンプーでなく食器用洗剤でもいいです。JOYくらいレベルのものがいいです)
落としきったといってもベタベタしなくなるだけで100%ではありません、どことなく残るので日をあけてシャンプーしました。
あとは毎日ブラッシングして毛がはえかわるのを待ちました。

2018年4月22日 00時01分

ID:qYJZg2p20mQ

犬猫りほーむ

犬猫りほーむ

北海道 女性

もう、大丈夫になったかな?

マヨネーズをつけてもむと、綺麗にべたべたが取れますよ。
ハンドクリームでも取れますが、後で舐めてしまったりすることを考えると、食べ物のほうが、まだ、マシかと・・・
私も、むか〜しむかしやらかしました。
ちゃんと取れるのでマヨネーズ、やってみください。

2018年4月23日 14時34分

ID:H8Q3Pt/UeMg

関連する質問

関連する質問はありません

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る