猫に関する質問

締切 質問No.4637

じぇね

じぇね
(退会)

回答数

4

知らない人に、灯油をかけられました

よろしくお願いいたします

先週の日曜日ですが
うちの猫が何者かによって
体中に灯油のようなものをかけられました
だんだん、皮膚がむけて
毛もなくなってきました……
絶対に許せなくて
猫の虐待は、警察に言ってもだめですか?

3042

ID:zYptVYg2qKI

2018年4月30日 14時02分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

初めまして。

警察には被害届けは出せますが、よほどの被害が出ないと動かないと思います。
今あちらこちらで虐待事件が起きてます。
飼い猫を外に出すのは危険だと思います。
これを機会に完全室内飼いをお願いします。

2018年4月30日 17時05分

ID:/NnSot80.2Y

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

絶対掛けられたのでしょうか?

はまったとか‥‥そういう事も無いですか?

警察には知らせておく方が良いです。そういう事が変質者を産む、婦女子が被害に遭うとか大げさに申告しましょう!その時の写真も見せて下さい。パトロール強化とかして貰えますよ。

獣医さんにも行ってますよね?可愛い猫ちゃんを危険にさらす自由飼いは慎んでくださいね。

2018年4月30日 22時33分

ID:ftlP1nPosNE

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

人為的なら犯罪です

被害届けが受理されるかは不明ですが、人為的な被害ならば動物の虐待も犯罪ですので、警察には相談すべきと思います。

化学物質が身体に付着しているのは、猫の健康の為にはよくないです。
病院は受診されましたか?。

皮膚まで剥けている状態では、シャンプーも動物病院に任せた方がよいので、もしもまだなら、連れて行ってあげてください。
場合によっては、何が付着したのかわかるかと思います。

2018年5月1日 06時42分

ID:v2JJLpabO5c

やがちゃん

やがちゃん

東京都 女性

警察に連絡を

許せませんね。都内に住むものですが、私の住んでいる地域では、どんなことでも、少しでも「おかしいな?」と思うようなことがあれば、迷わずすぐに警察に連絡するようにとの、子どもが学校から受け取った手紙にありました。
猫の虐待は、さらなる虐待や人を襲う犯罪に結びつく行為になるとも言われていますので、警察も不審者情報として残したり、パトロールなどを強化したりすることがあるそうです。このような不幸な猫ちゃんが増えないためにも、連絡をしてみては!?

2018年5月2日 15時41分

ID:2uGDCgSv9rc

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る