猫に関する質問

締切 質問No.4689

けいもも

けいもも

高知県 女性
回答数

2

悩んでいます

元々保護猫を譲ってもらい慣れるまで1年程かかりすっかり甘えの猫になっていましたがこの間2週間外に逃げていました(それまでは全くそ外には興味なし)無理してなんとか捕まえて帰って来ましたが今まで超仲良しだった他の猫にもシャー!私達家族にもシャー!まるで野良猫の様です 最初に懐くまで時間がかかりましたがたった2週間で他の猫の事も飼主の事も忘れてしまうのでしょうか…

684

ID:rhnZzWXw5z2

2018年5月23日 22時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

何かされたのでは

2週間も逃げていたのなら、当然お腹はすくし、他の猫とも接触してるでしょう。

世の中猫好きな人ばかりではありませんから、追い払われたり、猫同士のケンカもしてると思います。

だから、そうなったのではないでしょうか?

猫は、3日で恩を忘れる

とよく聞くと思いますが、数年離れて暮らした猫でも、初めのうちは警戒しながら、遊んでいるうちに思いだした。

というのをテレビで視たことありますし。

前のように接していたら大丈夫だと思います。

2018年5月25日 11時40分

ID:gbA.KkMTT6k

けいもも
けいもも

ありがとうございます!親子の様に仲が良かった他の子達にも唸って威嚇しています 他の子達もドギマギしてて皆んながストレスになってて悲しいです うっかり逃がしてしまった私の責任ですが‥頑張ってみます!ありがとうございました(^-^)

2018年5月26日 09時34分
ゆずりんママ

ゆずりんママ

北海道 女性

うちの子も。

8年になるうちの子ですが、
たまにしゃーって言います。
あまり気にする必要はないと思います。
個人的な意見ですけどね😊
動物ですもの。お互い気に入らない事、
ありますよ。人間同士でもそうでしょ?
猫が大好きで、ご縁があって、頂いたのだから、根気よく見守るしかないと、私は思います。いい加減な回答で申し訳ありません💦

2018年5月28日 13時18分

ID:7GluCwe1Q0I

けいもも

ありがとうございます!あんなに仲良く過ごしてた他の子達にもシャーつくのが悲しいですが時間をかけてまた仲良くなるのを願います(^-^)

2018年5月30日 16時21分

関連する質問

関連する質問はありません

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る