猫に関する質問

解決 質問No.4837

naree

naree

埼玉県 女性
回答数

4

脱走した猫の捕獲について

6月の初め引っ越し最中に猫が脱走し、7月の初めに目撃情報があり、民家の裏庭に居ました。ここ数週間、捕獲を試みてますが、中々捕獲出来ません。先々週、捕獲器に入ったんですが、何かに引っかかったのか逃げてしまい、また仕切り直しで挑戦してますが、トラップ掛けていると入りません。近くまできて、手からチュールも食べたりしますが、警戒心が強く、逃げます。先週、足元まできたので、手で捕まえようとしましたが、かなり抵抗されて逃げました。もうこのような状況が3週間近く続いております。網もタモも私にはハードルが高く、失敗しそうで。保護団体にも相談はしてますが、何かいい方法はありませんでしょうか。アドバイス頂きたいです。

843

ID:OtlpFXXXU.o

2018年7月18日 17時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

洗濯ネットで

チュール等で気をひきながら、空いてる手で猫を押さえます、押さえた手の上から洗濯ネットを被せて、猫の体が全部入ったら空いてる手で猫を押さえネットの中の手を抜きます、洗濯ネットの口を閉めて、そのままキャリーに入れてしまえば捕獲完了となるはずですので、頑張ってください。

2018年7月19日 04時06分

ID:b9Ppr9cM69s

naree
naree

アドバイスありがとうございます。網とかタモ網も考えたんですが、かなり大きく力もあるので一人では無理と判断し、何人かでやらないと無理かもなんで、考えてみます。

2018年7月19日 07時25分
たま姫

たま姫

大分県 女性

超初歩的なことですが。

初歩的な、回答になるのですが参考までに。

手からちゅーるを食べるということは、それほど警戒してもいない。

ということでもあると思うので、ペットキャリーの中におき餌などをする。

とかしてみてはどうですかね?カニかまとか。

あと、私の家族が猫を捕まえるのが得意なんですが、前から捕まえようとせず、猫の背後から上から抱えるようにするといいとよく言ってます。

どちらかというと、男性のほうが上手かったりします。

ぜひお試しを。

2018年7月18日 18時52分

ID:gbA.KkMTT6k

naree

返信ありがとうございます。なかなか手強くて、見つけてから早3週間。やはり、チュール食べてる隙に後ろからガシッと行くしか無いのかなと思います。それか、キャリーの中に誘導するかですよね。頑張ってみます。

2018年7月18日 19時26分
たま姫

たま姫

大分県 女性

できれば

いつも使ってるキャリーに奥行きがあれば、それでもいいですが、奥行きがない場合は、奥行きの有るもので試してみてくださいね。

2018年7月18日 19時36分

ID:gbA.KkMTT6k

naree

持ってるキャリーがダブルドアではなく、上から入れるタイプなんで、横からのトビラが開くものを購入してやってみます。元野良なんで、昔の感が戻ったのか、野生の顔になってます。早くお家に戻したいです。

2018年7月18日 20時13分
ミッコ

ミッコ

北海道 男性

今月はじめに自分

今月はじめに自分も散歩失敗して、逃げられました(><) 仕事中も心配な位でしたが、4日目に家の近くに帰ってきて、捕獲機で保護できました(^^)v
一回捕獲機失敗したら、かなり捕獲機に警戒すると思いますが、自分は4日間の間、毎日、違う猫ですが、捕獲されてました(^_^;)
自分は捕獲機に好物+マタタビ玉というのを置いてました。
多分、そっちを先に食べ、興奮、混乱状態になり、好物になんの警戒心もなく、手を出すと思います。
いちど試してみてはどうでしょうか 

2018年7月25日 23時48分

ID:0jHO1vOFeiU

naree

ありがとうございます。マタタビ玉ですか。今日、ホームセンターで探してきます! 今日、捕獲器掛けて見ます。今週には保護したいです。

2018年7月26日 06時41分
naree

naree

埼玉県 女性

捕獲できました。

先程無事捕獲出来ました。ご協力ありがとうございました。

2018年7月31日 21時55分

ID:cTpdTnVOLNU

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る