猫に関する質問

締切 質問No.4926

ゆうきoras

ゆうきoras

埼玉県 女性
回答数

4

保護したい

現在自分の家の近く野良のにブルー系短毛子猫がいます。
その子を見つけると近寄ってきてくれますがふとした時外を見るとカラスに襲われていることが多々あります。
保護しようと近寄って来るのを待っているときに限って出てきません。
やはり捕獲機などを使った方がいいのでしょうか?

806

ID:Iem9eyqds8Y

2018年8月23日 11時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

らんマル

らんマル

長野県 男性

お願いになってしまうのですが・・・

子猫ですよね?
出来るだけ早く保護してあげて欲しいです。
自分、以前にカラスが子猫を奪い合っている光景を見た事がありまして、それはもう悲惨なものでした。_| ̄|○ il||li
それが自然の厳しさと言えば、そうかも知れませんが、あまり見たくないです。
ちなみに捕獲器、使う様でしたら踏み板式は、猫ちゃんが、あまり軽いと反応しない場合があります。
近寄ってくれるようですので、横開きのキャリーケースの方が良いかも知れません(^ω^;)

2018年8月23日 11時28分

ID:M2F2nBh4Q56

ゆうきoras
ゆうきoras

返答ありがとうございます!
キャリーの中にご飯とお水を置いてしばらく待ってみます!

2018年8月24日 13時30分
ナヨミナ

ナヨミナ

東京都 女性

緊急事態かと

カラスに襲われているなら早急に捕獲器を使って下さい。
どちらの地域でしょうか?
ご相談に乗りますよ。

2018年8月23日 21時31分

ID:Y1XeLPxtdr6

マタカ

マタカ

東京都 女性

捕獲器使用して下さい。

仔猫がカラスに襲われているのでしたら、保護を急がないといけません。

捕獲器を仕掛けて下さい。

踏板式ですと確かに体重が軽いと扉が落ちない事があるようですが、その場合 捕獲器に入ったら すぐに捕獲器を縦にしてしまう方法があります。 捕獲器の前面扉を上に向けて よじ登ってくる前に扉を閉めて下さい。

ちなみに生後何か月位の子猫ちゃんですか? 

2018年8月26日 00時18分

ID:g1fCPN169IQ

ゆうきoras

見た感じ2~3ヶ月です

2018年8月27日 10時13分
マタカ

マタカ

東京都 女性

仔猫ちゃんなら。

生後2か月、3か月の仔猫なら捕獲器に対する警戒心が大人猫よりもないですよ。

大人猫は知恵がついていますが、仔猫は食欲に負けて入ってくれやすいです。

大変ですが、捕獲器での保護が猫にとっていいと思います。

2018年8月30日 00時47分

ID:g1fCPN169IQ

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る