猫に関する質問

解決 質問No.5119

ちびくん

ちびくん

千葉県 女性
回答数

2

猫を預かってくれる所を探しています

前回の質問にも書きましたが、今年4月猫を保護しました、その時に猫は病気、急性の腎不全で一時はダメかと思いましたが一ヶ月治療しまして、今は回復し元気に過ごしています。

家は高齢者がいるために窓の開け閉めで猫が脱走しないか?などでピリピリして、さらに私の4年前に亡くした猫への思いが強く、猫を保護し続けることが責任が重く一時的にでも離れたいと強く思っています、
猫を一時的に保護、預かりしてもらえる場所、関東地方であるでしょうか?

699

ID:OqK..A9Cjgs

2018年11月15日 09時18分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

パラゴン

パラゴン

東京都 男性

迷い猫かも!?

まずその前に保護してから警察、保健所に届け出が出ていないか確認しましたか?
前の投稿で首輪をしていたと書かれていましたのでもしかすると飼い主さんが必死に探している迷い猫かもしれません。
ネット全般、居住地で写真付きの保護していますの貼り紙の掲示、このネコジルシサイトにも掲載しててみてはいかがですか?

2018年11月16日 12時04分

ID:KVQAux85W2o

ちびくん
ちびくん

回答ありがとうございます、田舎で家の件数もまばらな土地で聞きこみしたのですが飼い主は見つかりませんでした。
首輪ものみとり首輪と呼ばれるもので年数も経っていました。
病気になる前に首にすごいケンカの怪我をしていました、それを見かけたのが一年くらい前、まともな飼い猫ならば、病院へ連れて行ってもらえてると思うのです。5月の病気のときにも怪我は治ってなかったのですが、家での抗生剤投与で良くなりました。
放置飼いの猫のようです。

2018年11月16日 16時48分
たま姫

たま姫

大分県 女性

関東では

ちょっと調べただけですが、関東だと非営利法人のアルマ という団体がいろいろ条件はあるみたいですが一時預かりをしてくれるみたいです。

それとひとつ感じたのは、ご自身やご家庭に問題があって猫を保護するのもちょっと…。と

病気で見過ごせない。という気持ちはわかりますが、責任が持てない。とわかりつつ保護して最後には他人を頼ってしまう。

という考え方もどうなのかな?と思います。

2018年11月16日 10時06分

ID:BuhAb7zX6b6

ちびくん

回答ありがとうございます、アルマさんという団体さんですね、何度かホームページは見ています、保護猫で手いっぱいな所はさすがにお願いできません。
預かりも一時という思いなのです。
猫を保護したり飼っていたりして、自身が病気や入院ということもありえないことではないです、その時にどうするか?というのは誰しも経験する可能性はあります。
何かしらの事情で託さなければならないという事態になりうることもあると思うのです。
費用はかかりますが、猫専門のペットホテル等を考えています。
回答ありがとうございました。



2018年11月16日 17時01分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る