猫に関する質問

締切 質問No.5127

にゃん金

にゃん金

北海道 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

新入り猫と先住猫

家には2匹の猫がいて先住猫は六歳のオスで、新入り猫は元野良なので正確な年齢はわかりませんがたぶん1歳のオスでどちらも去勢済みです。新入り猫を迎えたのが今年の4月ですが未だに喧嘩します。なので寝るときや出掛けるときは新入り猫は部屋に入れています。昼間は先住猫が寝てるときは先住猫のいる部屋には入れないようにしてます。新入り猫が先住猫の姿を見ると飛びかかっていに喧嘩になります。そこで私は来年の春に実家を出て一人暮らしをすることになり、どちらか一匹を連れて行こうと思っていますが、先住猫は昔から可愛がっていた猫ですし私がいなくなれば寂しいんではないかと思い、先住猫を連れて行こうかと考えましたがもう6歳で新しいとこに連れていってもただストレスになるだけ出し移動距離も結構あるのでやめたほうがいいのか。新入り猫は若くて適応能力もあるのでいいんですがキャリーに入れて移動するとキャリーから出すまで通し鳴いているので電車移動するときに周りに迷惑がかかるのでどうしたらいいものかと悩んでいます。どちらを連れていったらいいでしょうか?

674

ID:W.ho6dJcO8I

2018年11月20日 14時28分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

べるくん

べるくん

福島県 女性

こんばんは

中々難しい選択ですね。
6歳位でしたら
ストレスはあるでしょうけど
慣れてくれるとは思いますが…
あくまで個人的な意見ですので^^;
どちらを連れていくかはにゃん金さんとご家族
どちらが誰に懐いているか等で決めるのが一番だと思います。

引越しの際ですが、距離があるとのことですがどのくらいでしょうか?
出来ればご家族にお願いしてできる限り車移動の方が猫ちゃんも楽だと思いますよ(*^^*)
電車に乗る場合ですが、猫のフェロモンスプレ-をすると少し落ち着くそうですが
お医者さんに相談すれば安定剤のようなものを処方してくださる所もあるようです。
引越しの際に空になった部屋を見せない
家具を今までのものを使うなどストレスを軽減させる方法はいくつかありますので引越し頑張ってください(*^^*)

2018年11月20日 18時50分

ID:jLCDSKOQL8E

にゃん金
にゃん金

返信ありがとうございます!
どちらも私に一番なついていて特に新入り猫は私が少し姿を消すと鳴きながら探しにきます笑
移動距離ですが電車だと三時間くらいでそこから地下鉄などに乗らないといけません。車だと四時間くらいかかります。車移動させたことがありますが鳴いて鳴いてキャリーケースも壊しすごいことになりました。先住猫は比較的おとなしい方なのでいいですが神経質なのでストレスで体調を崩してしまうとおもうんです。そう考えると新入り猫のほうがいいのかなとも思いますが、難しいですね。安定剤なども手ですね。じっくり考えてみます。

2018年11月20日 21時13分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る