猫に関する質問

解決 質問No.5141

kinka

kinka

大阪府 女性
回答数

2

ボランティアさんへの協力依頼

お世話になります。

十数匹~のTNRを考えており、捕獲器も人手も経験・知識も足りないことから、捕獲の際にご協力願えないかと近くのボランティア団体さんを探しています。
すでに問い合わせを試みているのですが、一週間以上過ぎてもお返事をいただけません。

そこで質問なのですが、このような依頼はボランティアさんにとって受け入れがたくご迷惑なものでしょうか?
メールトラブルかも……とも思うのですが、もう一度だけ検討結果をたずねてみてもよいでしょうか。
常にお忙しく手一杯なのは想像できますので、お返事がないのがお返事かもと思うと踏み切れずにいます。
別口で団体さんにご紹介いただけるボランティアさんがいないかも問い合わせ、マッチングをしていただいておりますが、そちらもかんばしくないようで連絡がありません。

一匹ずつ地道にすればいい話ではありますが、いやらしい話ですが、個人で費用を捻出するので安く上がる一斉手術を利用したく、悩んでいます。

1161

ID:/TiVl3kwQ0Q

2018年11月25日 16時26分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ニャンブル

ニャンブル

大阪府 女性

人手が、、

ボランティア団体さんは人手が足りてないことも多いのでメールの返信に時間かかることはあると思いますが、協力できてもできなくても返事はくれるとは思いますが、、、
迷惑メールや見落としはあるかもなので再度送るのはいいと思います。TNRも保護団体に丸投げでなく費用もきちんと出しての申し出なら捕獲などは助けてくれるところあると思いますが、一斉にとなると大掛かりなのでボランティア団体は手が足りてないとこ多いので時間はかかるかも、、、年末だと行政枠のどうぶつ基金のチケットとかも少なくなってると思いますし、、

とりあえずめげずに何回かおくられては??迷惑メールとかになってるかもなんで、再度メールとほかにsns系で連絡つきそうならそちらからも送られてはいかがでしょう??そのくらい迷惑でもなんでもないと思います!
私は団体さんだと間に合わないので個人的にちびちびTNRしましたが子猫の里親探しも並行してしたので確かに金銭的にはきついのわかります!協力してくれるところがあれば一斉にがありがたいですもんね、、!めげずにいくつかの団体さんに連絡とってみましょう!

2018年11月26日 18時32分

ID:aO/CdF6mROI

kinka
kinka

回答ありがとうございます!
もう一度メッセージを送ってみました……
費用負担・保護はこちらでするとお伝えしたので、少なくとも悪く取られてはいないと思いたいです;;
基本小心者なので、迷惑がられているかもと思うと本当に心臓に悪いです……

可愛い盛りの子猫と母猫を発見し、我慢しきれず捕獲器もなしになんとか捕まえようとして当たり前に失敗したので、我慢できないにしろ次は車に捕獲器常備しようと思います(;´∀`)

2018年11月27日 21時29分
KumaHana

KumaHana

千葉県 女性

こんにちは

もう一度ご連絡されても問題ないかと思います。もしかしたら迷惑メールに入っているのかもしれません。Facebookなどのショートメッセージがあれば、そちらも良いと思います。
保護団体は多忙ではありますが、TNRの協力には喜んでサポートしてくださると思います。

2018年11月26日 13時18分

ID:u2eXzvhnUSs

kinka

回答ありがとうございます!
当たって砕けてなんぼと思い、もう一度メッセージを送ってみました。
メールトラブルがあるとしたら私のほうだと思うので、今度はアドレスを二つ載せ、メール設定も確認しました(;´∀`)
今度はお返事がありますように……!

2018年11月27日 21時22分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
締切
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る