猫に関する質問

解決 質問No.5154

nekorose

nekorose

神奈川県 女性
回答数

2

子猫が成猫のフードを食べたがる

成猫3匹がいるとこころに、先日2ヶ月半の子猫が来ました。
子猫だけケージにいれて、引き取り前と同じフード(ふやかしカリカリ)とミルクをあげてます。
私が在宅しているときだけ、ケージから出して遊ばせてます。
最近、子猫が自分のご飯を食べなくなり、気がつくと成猫が残した置き餌を食べようとしてます。
その度に取り上げてケージに戻し、子猫フードを食べるよう促しますが食べません。
成猫のフードは、ヒルズ療法食z/d です。
どうしたら子猫がまた自分のフードを食べてくれるようになりますでしょうか?
また、このようなケースの場合、飼い主としてどうしたら宜しいでしょうか?

5369

ID:MTbXyMkFlh2

2018年12月1日 07時55分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

メグミ

メグミ

茨城県 女性

フード変更

フードを変えてみたらいかがですか?
成猫の置き餌を食べるくらいですから
ふやかさなくても問題なく食べられるという事ですよね?

今までと同じフードをふやかさないで出してみる
別のフードをふやかして出してみるなどして
食べない原因を探ってみたらいかがでしょう。

9月に里親に出した子猫
二ヶ月に入ったころには
ドライがメインで、ウエット少々でした。

2018年12月1日 08時51分

ID:ZIZ1/eag0IQ

nekorose
nekorose

2ヶ月でもドライでもOKなのですね!
ちょっと神経質になりすぎてたかも知れません。
大変勉強になりました。
どうも有難うございました!

2018年12月1日 12時18分
たま姫

たま姫

大分県 女性

餌を変えてみる

多分成猫の餌を食べて、味を覚えてしまったのかもしれないですね。

今は、カリカリのふやかしを。とありますが何か病院からの指示とかあるのですか?

2ヶ月半くらいだと歯も生えてきてると思うので、普通のドライタイプをあげてもいいと思います。

よくお店に売ってる餌に


子猫用12ヶ月まで

と書かれていますが、それを鵜呑みにしてはダメです。

子猫用の餌というのは、大きくさせるために高カロリーで作られています。

なので、獣医師からみたら子猫でも半年経てば成猫が食べている餌のカロリーで充分足りているのだそうです。

それをあのような表示で売り出しているから、なかなか正しい餌の与え方が分からず、それがかえって猫の肥満の原因になったりすることがある。

と、獣医師の方は仰られていました。

ですから、特別な指示が出ていないのなら餌の切り替えは、半年経てば成猫用を与えてください。

ちょっと話が逸れましたが、餌を変えて様子をみてはいかがでしょうか?

2018年12月1日 08時50分

ID:BuhAb7zX6b6

nekorose

子猫用はそういう理由だったのですね。
とても勉強になりました。
便の様子を見ながら、変えてみようと思います。
有難うございました!

2018年12月1日 12時17分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る