猫に関する質問

締切 質問No.5162

やまもと12

やまもと12

神奈川県 女性
回答数

3

お尻を上げて寝る猫

こんにちは。
うちの猫はもうおばあちゃんなのですが、
最近お尻を上げ、顔は床につけてジッとする姿をよく見るようになりました。
なぜ、そのような落ち着かない格好で寝るのだろうと検索をかけるもひとつもヒットしません。
わかる方いらっしゃいますか?

2918

ID:IYbR414Btuc

2018年12月6日 23時14分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

マイブーム?

人間からみて不自然な格好でも、特に苦しそうだったり、起きている時の行動が普段と違うなどでなければ、暫く様子を見ても大丈夫と思います。

うちにも時々柔らかい物(洗濯物や枕など)から、頭をダランと下に落として寝ていたりする子がいるので、頭に血がのぼるのではないかとポジションを直してやったりしますが、また同じ格好で寝ているので、単なるマイブームなのかも知れません。

写真を載せてみたら、案外同じような寝相の子がいるかもですよ。

2018年12月7日 05時30分

ID:KLGoQWTAOlE

たま姫

たま姫

大分県 女性

たぶん

おそらくなんらかの異物や異常があり気持ち悪いのかもしれません。

肛門絞りを動物病院でしてもらってみてください。

2018年12月7日 02時36分

ID:BuhAb7zX6b6

にゃるる

にゃるる

東京都 女性

念のために、病院へ

詳しい年齢と、実際の画像などあればいいのですが
高齢ということで飼い主さんが「なんか変」と思ったら
念のため病院で見ていただくことをお勧めします。

おしりが上がっている、という部分よりも
顔が床、という部分が気になります。

猫ちゃんは調子が悪くなると頭を下げていることが多くなります。
何事もないのが一番ですが、、、

2018年12月11日 17時52分

ID:fiO.XjO7zcU

関連する質問

関連する質問はありません

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る