猫に関する質問

締切 質問No.5282

なぁーちゃん

なぁーちゃん

千葉県 女性
回答数

3

うんちだけしてくれません(;_;)

生後6ヶ月くらいのオス猫(雑種)のトイレ事情について相談させて下さい。

保護猫だったのを生後1ヶ月くらいの時にお迎えし、これまでトイレも砂も何度か変えてきましたが、毎回すんなり使ってくれたので、トイレに関して苦労したことは1度もありません。

今回、成長して体も大きくなり、トイレをする時にフチに前足を置いて用を足すのですが、体の重みでトイレごとひっくり返ってしまうようになったので、システムトイレに変えました!

システムトイレを置いてから、おしっこは2回してくれましたが、うんちはシステムトイレの横に置いてある古いトイレでしかしてくれません(>_<)
システムトイレを置いてすぐは、おしっこもしてくれなかったので、古いトイレを隠してみたり、でも我慢させすぎは良くないので、猫の様子を見つつ古いトイレを出してあげたりしていると、わりと早い段階でおしっこはしてくれました。

今実践していることは、古いトイレのうんちやおしっこは取らず放置するということをやってみています。
いつものトイレ汚いなー、新しいトイレでうんちもしようかなーと思ってくれたらいいのですが( ˊᵕˋ ;)

何か他に私がやれることがあれば色々試してみたいと思っています!
猫を飼うのは初めてなので、猫飼いの先輩方からのアドバイスなどがあれば、ぜひ教えて下さいm(*_ _)m

645

ID:.qSxp6JfIO6

2019年2月22日 12時14分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

メグミ

メグミ

茨城県 女性

砂かな?

古いトイレで使っている砂と同じもの
あるいは似ている砂にするといいかもしれませんね。

システムトイレ用の砂って
「大きい」「固い」そんなイメージですけど
そういうのは好みではないのでは?
「さらさら」「ふかふか」な砂にすると喜ばれるかも。

あとは、トイレのフードあるなしで変わったりします。
新しいのもオープンタイプですか?

猫は、排便と排尿は別々のところでするそうですよ。
家猫の場合は同じトイレでとなることが多々あると思いますが
する位置が違っていたりします。

トイレの形、砂、個数
見直してみてください。

2019年2月22日 13時54分

ID:JV/jdRf1uE6

べるくん

べるくん

福島県 女性

好みの問題


好みの問題かと思います。

家の子もシステムはほかのトイレが汚れている時にだけおしっこしますがうんちはしません。
システムトイレのような大きな粒のものは嫌がる子多いので
結局家ではシステムトイレは使わないことにしましたよ。

猫ちゃんが気に入ってるものが一番だと思うので
通常の砂のトイレで良いものを探した方がいいかも知れませんね^^;

2019年2月23日 13時13分

ID:jLCDSKOQL8E

F研

F研

広島県 男性

無理にシステムトイレにしなくても

古いトイレの前に足を置く台でもつけてやれば良いのではないでしょうか?

2019年2月24日 00時29分

ID:MGNqjiJXV..

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る